Japanese text only.    (CSSあり版)

十日菊とももの 六菖日記 りくしょうにっき

バカアニヲタヒキーの
三重苦を背負った模範的ダメ人間
十日菊とももによる
空想と妄想をつづった日記です。
 

【俺認定】福岡の最ウマパン屋さん(2015/12/25更新)
総合:シェ・サガラ(久留米市田主丸)
丸パン:屋根に花壇のあるお店(早良区野河内)
白あんぱん:ノーミ(西区石丸)
惣菜パン:黒猫堂(中央区警固)
食パン:コウブツ(南区大楠)
コッペパン:うーぱん(南区大楠)
バゲット:シエルブルー(新宮町)
クロワッサン:エピドール(天神)
菓子パン、惣菜パン:ほのか(東区名子)
菓子パン、惣菜パン:ラ・タルティーヌ(大野城市下大利駅)

2007/05/01

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#01

 CVTのカローラで クラッチと間違ってブレーキを大踏みしたり。 これ、かなり危険なような。 左足がブレーキに届かないように仕切りをつけてください。 弟のステラはサイドブレーキが足踏み式だそうで、かなり危険。

 裏磐梯 諸橋近代美術館、 ダリの常設展があるそーです。 ど田舎ふぐすまになぜこんなものが。 今度行ってみよう。

2007/05/02

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#02

 今朝の読売新聞 「介護現場人手不足、門戸拡大早急に議論を」だそーです。 特別養護老人ホーム「くすのきの郷」で 夜間勤務条件基準を満たしていないにもかかわらず 満たしていると申請して介護報酬4千万を不正にゲットしていた問題に関して。 なんでも本来なら夜間勤務として資格を持ったヒトを5人を揃えなければ 介護報酬減額になるところを、 観光ビザで入国したフィリピン人ボランティアを使用していたのだそうで。 介護職はエライ人手不足だそうで、 有効求人倍率1.02倍のところ介護関連職は1.68倍とのこと。 一年以内の離職率20.2%。
 フツー人出が足りないと待遇が良くなるのですけれど、 介護職に関してはあんましそういうことが無いみたいです。 というのは、介護界の収入は保険料と補助金で成立しているから。 医療界と同じようなもので、 市場原理よりもシステム設計で決まってしまうところが多いのではないかと。 殊に介護界はいかに金をかけないかを考えて設計されていますからね。 他に、女性の職業と考えられていること (ヌッポンでは女性の職業と認識されると何故か給金が低くなります)、 誰でもできる仕事であること (だからあえて資格を作って参入障壁を作ったわけですが)、 強力なライバルが居ること (具体的には、ボランティアと家庭内介護。 無料(不払い労働)なので経済的にはまず勝てない)、 といった要因もありますね。 介護職カワイソス。
 離職率のデータを押さえたかったのですけれど、見つかりませんでした。 ハケーンした方は教えてプリーズ。 持続可能な福祉社会は持続可能な福祉労働からには 35.2%という数字も見えますな。

 今田ハウジングという番組でマナカナの私室が。 服はすべて共用なんだそうです。いいキャラですな。

2007/05/03

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#03

 WBSで紅茶飲料の話をしていました。
 どうでもいいんですけれど、 ペットボトル紅茶に砂糖を入れるの止めてもらえませんでしょうかね。
 紅茶と言えば、先日フォートメイソンを買ってみました。 1缶5000円ですた。ビンボー人にはちょっとキツイです、、、orz。

  2007/1/22の日記で書きましたように、 稲庭うどんの元祖は稲庭吉左衛門、 そこから分かれたのが佐藤養助。 現在の佐藤養助は量産されていまして 秋田県の物産を扱っているところならばだいたい手に入るのですけれど、 稲庭吉左衛門は少量生産の徹していまして、 かなり気合入れませんと口にすることが出来ないのですね。

稲庭吉左衛門

  で、おかんが稲庭吉左衛門をもらってきました。 しかもおかん、稲庭吉左衛門を知らなかったそうで、 佐藤養助の方がいいのになあ、とか思ったそーです。 おかん、、、、、orz。

  で、早速うでで食してみます。ウマスー。 もったいぶって木箱に入っていますので開けるのがひと苦労ですけれど。 でね、芯が結構硬く残ります。うで方の問題かもしれませんけど。 さらに麺の太さが均一ではないです。 麺自体の味はとても薄くてあっさり。 薄めのつゆが合うのではないかと。 ただまあ、個人的には佐藤養助の方が好きですかねー。

2007/05/04

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#04

  今朝の2っ系、「総働き家族、富山になぜか富がある」によりますと、 富山では女性が働く方がフツーで、女性常用雇用率が全国一位の66%。 家計に占める世帯主の収入の割合が、ヌッポン平均82%に対し富山62%。 育児は大家族で支えるそうで。 「皮肉にも日本型家族制度という昔ながらの伝統が、 結果として女性の社会進出を支える」 との上野千鶴子タンのお言葉も掲載されています。 念のため付言しておきますと千鶴子タンは、 女性のキャリアを維持するために親に子供をまかせること、 すなわち、女性を不払い労働から開放するために親の不払い労働を利用すること、 は批判しています。
  これが共同体の力ですな。 自由が減少することを承知で共同体を維持することを選択するのが共同体主義者。 自由主義者からすれば難しい考え方ですな。

 今日は映画を見に行きます。 ユーロスペースでキム・ギドク特集をやっているので見に行くのです。

[映画]「受取人不明」

 まず本日見ました三作品(+絶対の愛)に共通している感想ですけれど、 まず強烈、次に濃厚。
 何が強烈かというと、破壊衝動としか言い様の無い行動原理。 登場人物が何故か、自らの立つ土台を掘り崩すかのような行為に及びます。 これは多分共通のテーマで、前近代と近代とポスト近代が出遭った場所のうち、 一番皺が寄ったところを グロテスクにクローズアップして見せているのではないかと思います。 時代の変化がとても(おそらくヌッポンよりも)早い、 という背景があるのではないかと。 とにかく救いが無い。かといって因果応報というのでもない。 拳を振り上げても下ろすところが無い。 気が付いたら自ら望んで下り坂を転がっている。 まるでタナトスに憑かれているかのようです。
 また、感情がすごく濃厚でストレート。 シャレじゃなく必ず行動に移すのもすごい。 これは途上国ならではの事情か。
 まあとにかく、後味すげい悪いです。 あまりカポーで見る映画ではないかも。

 で、作品各論。 91人の劇場に60人くらい入っていましたか。 かなり一杯ですね。その中にカポーは二組くらいしか居ませんでした。 他は基本的にヒトリモン。いい客層ですね。
 これはかなり解りやすい。 時は70年代、駐留米軍と韓国との狭間に落ち込んだ人の話。 近代と前近代の悪いとこどり、みたいな。 米軍の方にも一応エクスキューズはありますけれど、多分あんまし関係ない。 どうしようもない感、というよりかは、どうしてこうなっちゃったんだろう感一杯です。 感情がどう方向付けされているのか。 それこそが考えられ、手を差し伸べられるべきことではないかと。

[映画]「うつせみ」

 91人の劇場が、文字通り満杯。最前列の端まで埋まっていました。 かなりビックリ。GWくらいどこか遠くに行けよお前ら。
 号泣。これが泣かずに居られようか。旦那カワイソス。女コワイ。
 それはそれとして、これはかなりわけわからん。何をやりたいんだか。 何ゆえに姿を隠すのか、がまったく説明されないので、 どういう糸を紡いでいるのかが見えない。 女の前では姿を現すのも、どういうルールなのかよくわからない。
 二点思う。ひとつは「絶対の愛」との対比。 この話は、見えないけれど確かに居る、という話。 絶対の愛は、見えているのだけれど居るのかどうか解らない、という話。 ひとつはジョジョの幽波紋。彼らはいつも傍に居る、ただし社会の外側に。

[映画]「鰐」

 この回も満杯。暇人多過ぎ。
 これも難しい。ただ、ヒドイ話だというのは解る。 美しくもカッコよくも無い。 単なる情の物語だと認識すると、おそらく読み誤る。 主人公がどうしたというよりも、 たまたま偶然が重なって意味があるかのようなコードが出来上がってしまった、 という認識。主人公は結局、生き残る方を選ぶ。
 現世ならざるどこか、のイメージは秀逸。 秀逸であるが故、醜さもヒドイ。 作者の悪意を感じる。

[アニメ]「グレンラガン」

「俺にはさっぱりわからねえ!」
 ちょっと感動した。いい話だ。この問題は次のように言える。 系を維持するために必要なルールは、はたして系内で記述可能か?
  例えば次のような問題がある。 民主主義を維持するためには、民主主義だけで足りるか? 結論は、否。 全権委任法が民主主義形式上正しく成立したことを想起しよう。 民主主義を維持するためにはそれを外側で支える何か、 全権委任法の成立を阻止する何かが必要なのだ。 一般に、系を維持するためには外部性が必要。 系を維持するために系を逸脱する、 世界の多重性が見えていないカミナにはそれが理解できない。
  この話は要するに、司祭からロシウへの、エリーティズムの継承。 掟を守る側から掟を設計する側(=系の外側)に、ロシウは移動したわけだ。 しかしその契機は設計されたものではなく、偶然に拠る。 それがこの話の限界。

 上で富山の勤労婦人をめぐる2っ系の記事をとりあげた。 この共同体性は今はうまく回っている。 しかしこれは獲得されたものではなく、たまたまそこに在ったもので、 共同体が崩壊すれば維持できない。 「共同体を維持せよ」というのは、「掟」だ。 ヌッポンの近代化は、この掟を無効化してきた。 掟の正当性を民主主義的/自由主義的に説得できなかったからだ。 この話を見たヒトなら解ると思うが、 掟の正当性を説得するのは極めて困難、おそらくは不可能だ。 故に外部性が要る。 「掟」と民主主義を奉じつつ、 民主主義の外側までも利用して「掟」の維持に腐心する、 そういう多重性を備えた立場が連綿と継承される必要がある。 それがエリーティズムの継承。

[特撮]「パンシャーヌ」

「熟年離婚戦争」
 無茶苦茶だ。なんだこの作品。 ご町内の皆様カワイソス。

2007/05/05

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#05

  ボルビックフルーツキスレモンのCMに スーパーカーのストロボライツが。 この曲の別パートが昔、 NECのノートパソコンのCMで使われていましたね。 ソニーで試聴できる ストロボライツはNECの方で使用されていたパートですな。

 今日も映画。その後オデンカボチャさんとお酒を飲みに。 GWに野郎ふたり額つき合わせてヲタトークしていていいのでしょうかね、 人生として。

[映画]「悪い男」

 号泣。とめどなく涙が溢れてきます。 俺は泣き虫ですけれど、映画でこれほど泣いたのは初めてです。
 正直なところ、なんじゃこりゃ、と思っていました。 女を苦界に沈めて眺める男の話で、かなり無茶苦茶、 何をやらんと欲しているのかがよくわかりません。 さらに終盤に入りますと、これをラブストーリとしてまとめに入ります。 理不尽な行為を愛で理由付けする、そんな陳腐なオチになったら、 この作品の評価するところはひとつも無くなるのではないか、 と本気で思いました。ラスト1分までは。 しかし、最後1分の時点で、話の構造に気が付きました。 側頭部を鈍器で殴られたようなショック。 世界がぐるんと裏返って内臓を露にしたように感じました。 途端、涙が溢れてきました。 ただひとつのことだけを納得力をもって伝えるための2時間。 素晴らしい。
 以下ネタバレ。 河川敷で刺された以降は、彼の夢、すなわち彼の「理想」と解釈できる。 彼はここで死んだ。 浜辺のシーンで海に入っていった女性は、もちろん女自身だ。 二人は死の中で再開する。 これは「鰐」のラスト、 水中にあるこの世ならざる世界に引っ掛けてある。
 夢の中で何が起こるか? 手放した女、愛する女が戻ってくる。 どこからかトラックを手に入れ荷台に即席の寝具を備え、 売春の出前にゆく。 煙草をくわえて待つ男に、ひと仕事終えた女が寄り添う。
 解るか?これが彼の思う愛のある生活なのだ! 「現実」がこうなのではない、これが「理想」! この世界観の強烈なインパクトには、ただ言葉を失う他無い。 あえて表現するならば、 自分が前提としていたところを突き崩される感覚だ。 愛のある生活、というものに、僕らは予断を持っている。 それは幾千幾万のラブストーリで語られてきたことだ。 誰もがそれ(のうちのどれか)を望むはずだ、そう前提している。 しかし違うのだ。現実が違うのではない。 望むもの、が違うのだ、彼は僕らと。 これに気付いた時、世界は裏返る。 鑑賞するために女を飼う。 ヤクザが愛を語るなと弟分をボコる。 その意味の重さが、これを理解して初めて解る。 コミニケーションの圧倒的な距離が俺を涙させる。 同情でも共感でも無い。ただ絶望があるのみだ。

 というような、単調に見えて大層な仕掛けの作品なんですが。 しかし、写真の時間的位置が、実はまだよくわかっていません。 誰か教えてプリーズ。 集客は91人の劇場に60人くらい。 ぱらぱらと空席がある程度。

2007/05/06

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#06

 朝起きたらがっちりマンデーとゆう番組が。 伊達眼鏡のレポータのお姉さんが良いですね。
 で、パン業界の謎をやっていました。 俺、このところパン屋さん行くのが好きなんですが。 実は先週帰省した際も福島市内のパン屋さんをめぐっていたりします。
 パン屋さんについてずっと不思議だと思っていたのが、 系列店でもないのに同じラインナップが並ぶパン屋さん。 もちろん食べてもおんなじ。 季節の新商品までまったく同じものが並んでいまして、 これは一体何なんだろうとずっと謎でした。 そのカラクリが紹介されていまして、それが パントーネの冷凍パン。 焼けば良いだけの状態で買ってくるのだそうです。 自分で生地こねても冷凍パンでも、焼きたては焼きたてですからね。 これで準備の手間を大きく省け、 スキルが無くてもパン屋さんを開店することができるのだそうです。 パントーネではパン屋さん開業のコンサルみたいのもやっているようですが。 なんともいろんな商売があるものですね。 疑問が解決してスッキリ。

 ザサンデーとゆう番組で 件の連続眼鏡引ったくり強盗が紹介されていました。
 そういえばいつの間にか「眼鏡Begin vol.2」が出ていました。 松浦あやとゆうヒトの 午後の紅茶のCM、あれは私物だそうです。 頭が小さいのでフツーのフレームは幅が合わなかったそうです。。 眼鏡とサングラスで20本ほど所有しているそうで。 ちょっと松浦あやが好きになりました。

 神奈川国際アニメーション映像祭に行きます。 、、、、ちょ、これ、量多過ぎ。とても見きれねえ。 しかも今日は最終日だから終わるのも早いし。 多分半分も見ていません。 全部見るには二日必要ではないかと。 もっと早く行っておくべきだった。
 なんつうか、CGばっかし。時代を感じますなあ。 気になったのだけ。 ■林俊作とゆうヒトの作品は素晴らしい。 一見影絵のような動きに見えるのですけれど、違います。 いったいこの動きをどうやってデザインしたのか不思議です。 ■岸啓介とゆうヒトの作品、あやつり人形のような動きが面白い。 どこからモーションデータを持ってきたのでしょうかね。 内燃機関省とゆうのもメカデザがカッコイイ。 ■Blue Moon Studio とゆうヒトのは髪の毛が凄かった。 計算量では多分ダントツではないかと。 ■深澤研とゆうヒトのサック品はテクスチャが油絵風。 一枚絵かも知れないけれど、かなりいい味。 ■PIXEL ANIMATION というヒトのはキャラデザインがちょっといい。 ■中国、台湾、韓国作品は金かかっていないので どうしても見劣りしてしまいます。 ■評価とは関係ないけれど、 ウラタ※スパンコールとゆうヒトの作品、 登場人物がみんなパンツ一丁でファーザー状態なのが笑える。

[映画]「コーストガード」

 ごめん、正直よくわかりません。 というか、強烈さが感じられない。
 俺の認識だと、この話は不幸のドミノ倒し。 狂気が感染し、ひとつの不幸が次の不幸の引き金を引く。 見れば解るように、ルール的にここには何ら誤りは無い。 しかし、ルールだけでは感情はおさまらない。 そして、ルールを遂行する軍の中身も 実は私情にまみれていることが明らかになる。 ますますもってガスの抜き先が無い。 隣のヒトを押し倒さざるを得ない。
 だがそこに凄さが感じられない。 想像の枠の外からやってくるものがない。 それはここがヌッポンだからか。 徴兵制を敷く韓国では感じ方が違うのかもしれませんけれど。 例えば、この落とし穴はすべてのヒトの傍らにあって、 しかしそれでもほとんどのヒトは正気を保っている。 正気を保つための仕掛けが実は韓国には施されていて、 この作品内でそれに言及しているのかもしれない。 ちょっと誰か説明してくれ。
 今日は入っていたの60人くらい。 雨なので人出が悪かったのではないかと。

2007/05/07

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#07

 WBSでフェリカのドアロックが紹介されていました。 ドアロックの主流がメカ式なのは理由があって、 電力が必要だと停電時に開けられなくなる/開きっ放しになるから。 UPSといっしょにするとなると価格も設置スペースもかさみます。
 同じく、ATMの指静脈認証と掌静脈認証について紹介されていました。 指陣営の方が優勢なのだそうです。 静脈認証は冬場、血流が悪くなると認証してくれなくなります。 私の知り合いでも、 真冬にお金を下ろすことができなくなったヒトが居ます。 まあ、生体認証カード使う必要があるようなオカネモチは 暖かい車に乗って来るから問題ないのかも知れませんけれども。

 motoGPイスタンブール。予選見事にワークスが上位独占ですな。YYHDDH。 これはあんまし面白くない。
 と思ったら決勝いきなり大波乱。 ロッシのミスに続き4台吹っ飛び。 オリビエジャックカワサキの転倒に巻き込まれて エドワーズヤマハ、ペドロサホンダ、 バーミューレンスズキ、と4メーカーが仲良く転倒。なんだかな。 ロッシ必死だな。かなり無茶やってる。 と思ったら落ちていった。何があったんでしょうかね。 三位争いが激しかったですけれど、 最終的にバロスvsカピという近年珍しいカード。 結局ドカが1、3、4位というスゴイ成績。 ストーナーぶっちぎり。バロス13位から4位。 サーキットとの相性がいいのでしょうけれど。 予選と違ってホンダ、ヤマハワークスの姿がありませんな。 ホンダヘイデン7位、ヤマハロッシ10位。
 ミシュランタイヤに問題があったらしい。 2年前まではブリジストンがダメでしたけれど、 まあ時代は変わるものですね。

 motoGP上海。今度もまっ直線が多いコース。 また第一コーナー転倒、エリアス、バロス、ヘイデン。 ヘイデンは調子悪いけど、他の二人は活躍が期待されていたのに。 玉田中野仲良く転倒、アフォか。 ストーナー速えええええ。 でも今回一番の見所はスズキのホプキンス3位。 バーミューレンも7位だから、今年のスズキはいい感じですね。

[アニメ]「グレンラガン」

「てめえら全員湯あたりしやがれ!!」
  あー温泉行きたい。GWは結局どこにも行かなかったなー。 誰か女の子の元ネタを解説してくれ。

2007/05/08

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#08

  qh-nuさん 2007/5/7の日記、WAFたんハァハァ。

 今朝の2っ系「韓国出生率3年ぶり上昇」として、 2005年の1.08から2006年には1.13に上昇したそーです。 わーすごいねーすごいねー。 ちなみにヌッポンは2005年1.26。

 同じく今朝の2っ系「コースター事故、低迷の遊園地業界に影」 によりますと、エキスポランドの集客は USJが出来てピーク時の半分になったとのこと。 2001年に開園しましたUSJの影響が書かれていますが、 甲子園阪神パーク、 宝塚ファミリーパーク2003年閉鎖。 あやめ池遊園地2004年閉鎖。 神戸ポートピアランド2006年閉鎖。 死屍累々。
 遊園地文化は鉄道会社が作ってきました。 鉄道会社は鉄道を作って運用するだけが仕事ではありません。 輸送量をムリヤリ増やすために沿線に色々なものを作ります。 基本パタンとしては、都会側の端に百貨店を、田舎側の端に遊園地や観光地を作ります。 例えば小田急の端は小田急百貨店新宿店と箱根になっています。 そんなわけなんで、遊園地は基本的に鉄道資本が入っています。 で、そこにUSJが殴りこんだ形ですね。 関東ではネズミーランドひとり勝ちでも 他の遊園地が生き残る余地があったのに対し、 関西ではその余裕が無かった、ということなのでしょうかね。
 ちなみにネズミーランドを運営するオリエンタルランドには 京成電鉄の資本が入っているそうで。

 同じく今朝の2っ系「ゲームの製作過程歴史を教材で紹介」によりますと、 カプコムと学研がゲーム業界の実態とかがわかる教材を作り、 全国の小学校と公立図書館に無償提供するのだそうで。
 ゲーム業界の実態といえば、わざわざ教材作らなくても 阿部広樹 「企画屋稼業」とか エドワード・ヨードン「デスマーチ」とか ゲーム業界残酷物語とか読ませておけばいいのではないでしょうかね。

 同じく今朝の2っ系「生きた深海生物初公開」によりますと、 新江ノ島水族館でこれまでに例の無い深海生物を展示するそうなのですが、 そもそも「飼育を試みている」状態で、 「健康状態が良い限り公開を続ける」そうで。 「元気に生きているうちにぜひ見に来てほしい」との話も。 生き物展示するのは大変なんでしょうけれど、 しかし展示される方の深海生物も大変ですな。

2007/05/09

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#09

 今朝の2っ系 「缶づめラーメン好評で追加生産」。 缶おでんに続いてこんなモノが。 世の中何があるかわかりません。 麺はのびないようにこんにゃくなのだそうで。

 同じく今朝の2っ系 「官製談合抑制「効果なし」54%」だそーです。 企業にアンケートをとった結果。 天下りを受け入れている企業の今後については、 受け入れ削減、自粛を検討するのが36%。 コストパフォーマンスが悪いんだそうです。 公務員ガンガレ。

 同じく今朝の2っ系 「世代間格差是正と少子化対策、経済政策「家族」単位で」 として安宅川佳之日本福祉大学教授とゆうヒトが書いています。 結論はマットウで (1)勤労者の収入ではなく家族ひとりあたりの所得に課税せよ。 (2)育児保険を創設し、子育て世帯へ所得移転せよ。
 しかしその前段がステキ。 曰く、すべての問題の原因は世代間格差と世代間孤立にある。 学校教育の混乱も若者犯罪の凶悪化も世代間格差と世代間孤立が原因。 これを是正するためには家族制度を強化せよ。 高齢者福祉を無くし家族に高齢者の世話をさせ、 家族のつながりが強くなるように意識を変えさせよ。
  どこにツッコンでいいのかも困るのですが。

 サラリーマンNEO、 教えてMr.ゴーン続いてるよ、、、、驚愕だ。

[特撮]「パンシャーヌ」

「ペットの秘密」
 また馬鹿な話を。

2007/05/10

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#10

 はやめに帰ってきたら 「エリンが挑戦!にほんごできます 」という番組が。 つか、エリンたん、むちゃくちゃ可愛くね?

  最大最難の「メディアリスク」(2) システム障害を巡る記事の書き方、教えます を読むと、誰でも記者になれます。

 今朝の2っ系「サルコジ氏豪華休暇に波紋」だそーです。 自家用ジェットでマルタ島へ、 プール付きの豪華ヨットでのんびりだそーです。 休暇の費用は推定3200万円。 さすが新自由主義者、贅沢には遠慮ありませんね。

 同じく今朝の2っ系 「富士急ハイランド、今夏に実寸大ガンダム登場」 だそーです。稼ぎますねガンダム。

2007/05/11

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#11

  春の交通安全運動、 本日5/11(金)〜5/20(日)の十日間。 重点項目は、飲酒、自転車、後部座席のシートベルト。

 今日はチョー早めに帰ってきましたら特急田中3号がやっていました。 個人的には三馬鹿娘よりも上司の眼鏡っ娘の方が気になるのですが。
 眼鏡といえば、今売り トランスクーター の時東ぁみはちょっといいかも。 ちゃんとサイズとボリュームを合わせれば可愛いのにね。 なんでわざわざバランス外すのかな。

2007/05/12

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#12

ボックスアート展

  静岡県立美術館にて ボックスアート展、 プラモデルの箱の絵の展示会をしているとのことで、 い か な い か と後輩に誘われましたので山越え谷越え行くのです。

山中湖からの富士山 本栖湖からの富士山

  へこへこ道志みちを通ってゆきます。 今日は大層天気がよく気持ちよいのですが、気温は8度。 寒いってば。 富士山は半分かむっている状態でなかなか勇壮。 空気が綺麗でくっきりと見えます。 朝霧高原を通って本栖湖に向かうのですが、 途中道の真ん中で鹿がのたうっていました。 撥ねられたてホヤホヤみたいです。鹿カワイソス。 人を撥ねたらケーサツ屋さんと救急車屋さんに電話しますけれど、 鹿を撥ねたときはどうしたらよいのでしょうかね。

 富士川にそって南下、清水を通過します。 清水駅の周辺に橙色の服を着た人が大量に居ました。 何かの宗教団体かと思ったのですが、 なんかマサカーの応援なんだそうです。 日本平パークウェイも無料になったのでせっかくだから通ってゆきます。 相変わらず道には展望がありませんね。 頂上の駐車場にはスマートフォーツーの大集団が。 3台分の駐車スペースに5台駐車していたりしてかなり感動。

 日本平を降りて静岡県立美術館に向かうのです。 なんでも静岡と清水のちょうど中間に建っているのだそうです。 なんと政治的に正しい配慮。 駐車場はけっこう沢山ありますね。 後輩と待ち合わせて見に行くのです。

  で、これが予想外に面白かったのですよ。 何が面白かったといって、 プラモデルの前史として戦前の模型玩具の展示があるのです。 これがかなり面白い。 少年倶楽部の付録のエンパイアステートビルとか、頭くらくらします。 サプライズという意味ではこっちの方が見ごたえがあります。 本編の箱絵も、原画で見ると数段カコイイですね。 つか、印刷がショボイんでしょうけれども。 不満としては、展示品の選択基準がよくわからない。 多分、手に入ったものを展示しているのでしょうけれども、 それはそれとして、プラモデル箱絵史上重要な作品 というものがあるのではないかと思うのだけれど。 また、各社がプラモデルを売るためにどういう絵を求めたか、 についてもっと詳しく解説して欲しかった。
 なんというか、美術館としては客層が結構変なような気がしました。 鑑賞しにきているというよりかは、思い出を求めて来ているような。 だから何だということでもありませんが。
 この美術館はロダンが揃っているとのことで見にゆきます。 地獄の門は近くで見るとかなりの迫力です。 よくこんなもん作ろうと思ったものだ。

  清水市内は混雑していましたけれど 高速は渋滞もなく気持ちよく帰ってきました。 本日の走行距離400km。 久しぶりの遠出だったのですが、 背中と左手首と脚が痛い、、、、、。

 晩御飯に買ってきた静岡おでんを食します。ウマスー。

 ボックスアート展は5/20(日)まで。 次の週末がラストなので、行く人は急ぎませう。

2007/05/13

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#13

 昨日道の駅しもべで買ってきた手作りかりんとうがウマス。 カリカリしていなくてかりんとうと言うよりかは硬いドーナツなのですけれど。

 昨日の2っ系「疲れを見せない化粧術」によりますと、 ベースメイクでは1位コントロールカラー、2位コンシーラー、3位マッサージ、4位シートマスク、5位化粧水、 ポイントメイクでは1位明るい色の口紅、2位明るいチーク、3位アイライン、4位まつげを上げる、5眉を上げる。 大変ですねえ女の子。 というか、メイクで何とかなってしまうのがすごいというか。

 昨日の2っ系「アート探求、山口晃の「超」大和絵」。 上野の森美術館5/20〜6/19。 結構楽しみ。

 昨日の2っ系「毒持つ海の生物集合!」 八景島シーパラダイス。 対処法も解説してあるとのこと。
  新江ノ島水族館が深海生物を出してきたことへの対抗でしょうか。 ダークな方向がトレンドなのでしょうかね。

 今朝の2っ系「日本の労働生産性なで低い?」にて、 労働生産性にサービスの質は含まれないことが指摘されています。 他に経営規模の大規模化とIT化が効くとのこと。 すなわち、労働生産性向上がファスト風土化に棹さす可能性を考慮せよ、 ということでしょうな。

[映画]「リアルフィクション」
[映画]「ワイルドアニマル」

 ええと、正直面白くなかった。 なるほど、この二作だけGWを外されているわけだ。 まあ、ワイルドアニマルが鰐の後を示しているくらいか。

 つうわけで、今まで見たキム・ギドク作品をまとめておきます。 星印が既に見たもの。残り5本ですか。 映画はこの後名古屋に行くそうなんで、 名古屋行けば補完できるとともうのですけれど、 さすがにそこまでやる根性はありません。 どっかのレンタル屋さんにDVD置いてませんかね。
★鰐 (1996)
★野生動物保護区域(ワイルドアニマル) (1997)
 悪い女 (1998)
 魚と寝る女 (2000)
★リアルフィクション (2000)
★コースト・ガード (2001)
★受取人不明 (2001)
★悪い男 (2001)
 春夏秋冬そして春 (2003)
 サマリア (2004)
★うつせみ (2004)
 弓 (2005)
★絶対の愛 (2006)

[アニメ]「グレンラガン」

「それはお前がやるんだよ!!」
 面白くないのだけれど、話の都合上必要な回。 ただし動画の配分は見事。

2007/05/14

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#14

  今朝の2っ系 「ゲーム各社大人に照準」だそーです。 PS3はホームシアターを構築しようとしているオッサンに、 Wiiは健康で女性に切り込む戦略だそうで。 ええと、Xboxは?

  同じく今朝の2っ系 「ユニホーム1万着、帝国ホテル、ICタグで管理」だそーです。 なあ、こんど制服着てやらせてくれよ、いいだろう? とかいう彼氏対策でしょうか。

  同じく今朝の2っ系 「IT、ペットは温暖化助長?」。 二酸化炭素排出量の「増加率」が大きいのがITとペットだそうで。 ITでエネルギー効率は上がるのだけれど、 それ以上に規模の拡大の方が大きいとのこと。 ペットはエアコンが必要な室内飼い小動物が主流になってきているとのこと。 つか、ペット甘やかすなよ。

  同じく今朝の2っ系 「スシだけじゃない、和食の奥深さ米首都で紹介」。 スミソニアン協会が「ビヨンド・スシ」という 日本食紹介イベントを開催したとの事。 いや、名前がカッコよかったので取り上げました。 そういえば海外日本食レストラン認証制度はどうなったのでしょうかね。

  同じく今朝の2っ系 「境港「妖怪の街」でにぎわい」、GWの人出は22万人。すげ。 ヒトは来るのだけれど、しかし地元の水産業とのリンクがとれていないとのこと。 妖怪と魚じゃなあ、、、、。 これが「既存のものを利用しなければならない」地元の弱み。 これでは外部資本よりも不利ですな。

  同じく今朝の2っ系 「格差論議日米に隔たり」。 2本の論文が紹介されています。 (1)80年代以降の米国の格差拡大は資産格差ではなく所得格差である(ピケッティ/サエズ)。 (2)IT化により中間ホワイトカラーが不要になった(オーター)。 それに対しヌッポンの格差問題は、低所得者のさらなる所得低下である、との指摘。
 内容的にはまっとうなのですけれど、 しかし感情論を指摘するのは良いのですが、それを解消する気が無いのはどうかと。 感情もまた社会を支えるファクターです。 過去の良きヌッポンを、一億総中流という感情論が支えていたことを想起せよ。 感情論を指摘するだけでは何も良くはなりません。 まあ、書いているヒトが経済学者だからかもしれませんけれど。 大竹文雄阪大教授。

 

 いつのまにか国民投票法案が通ったみたいですね。 俺が気になっていました関連事項毎にまとめるかどうかという点は、 まとめることになったみたいですね。 ついでに言うと、成立条件が「有効投票数」の過半数になっています。

第百五十一条 国会法の一部を次のように改正する。
 第六十八条の三 前条の憲法改正原案の発議に当たつては、 内容において関連する事項ごとに区分して行うものとする。

第百二十六条 国民投票において、 憲法改正案に対する賛成の投票の数が有効投票の総数の二分の一を超えた場合は、 当該憲法改正について日本国憲法第九十六条第一項の国民の承認があったものとする。

  これはどういうことかというと、 アジェンダセッティング権力を有利にするということです。 ご存知の通り、どのような選択肢を用意するかによって 結果をある程度誘導することが可能です。 リンク可能ということは誘導可能性を強めることになります。 そして無効票というのは、 アジェンダセッティングそのものに対する反対、 すなわち、こんな茶番つきあってられないよ、という意思表示なわけです。 ところが無効票は無視するといいます。 要するに、アジェンダセッティングに対する反対は認めない、 ということです。 この結果、アジェンダセッティングをする側が有利になります。

 まあ要するに、結構最悪な事態ではないでしょうかね。 つか、森派になって以降の自民党絶好調ですな。 アジェンダセッティングの露骨な例は chanbara CLOCK 2006年11月18日あたりを参考に。

 hoge師匠 5/2の日記。 「どんな滅茶苦茶な憲法改正案が出されても 最終決定は国民投票の結果次第なのでは」 とい師匠のご意見は、 上記アジェンダセッティング問題を考えますと素朴には賛同できません。 ただ、考えれば明らかなようにアジェンダセッティング問題は無限後退します。 要するに、民主主義と投票でもってこれを解決することは論理的に不可能です。 なので、これをどこかで割り切らなければなりません。 では、どこで割り切るのか、というのが国民投票法案だったわけなのですが、 これはあまりに割りきりが過ぎるのではないか、というのが俺の感想。

 同じく師匠の日記、 「現憲法が大日本帝国憲法を改正したものである事、 現憲法が主権たる国民に明確な形で支持もしくは批准されていない事」 について、認知されていないのには背景があります。
 「八月革命説」というものがあります。 ポツダム宣言受諾時に革命があったと認識をする、という立場です。 形式上、新憲法は旧憲法を改正したものですが、 しかしその改正内容は主権者が変わってしまう チョードラスティックなものです。 ここから、新憲法と旧憲法との連続性は認め難い、とする立場がありえます。 これを正当化するため、新憲法は革命により成立した、 という説が提案されています。これが八月革命説。 もちろん実際に革命と呼べる活動があったわけではありませんから、 法学上革命があったと見なす、ということです。
 で、今のヌッポンでは八月革命説が主流なのだそうです。 革命により成立したわけですから、 手続き的な正当性はあんまし重要視されません。 なのでフツーに生活している限り、 新憲法と旧憲法との間に連続性があることが意識されないのではないかと思います。
 ちなみに手元にある「ダンゼンよくわかるくわしい公民、中3社会」では 新憲法が旧憲法の改正により成立したことは明記してありますね。 国民投票が無かったことは明記していませんけれど。

2007/05/15

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#15

 なんでも週末に 東京ノスタルジックカーショーがあったらしいのですが、 童夢ゼロが展示されていたらしーです。むきょー。行けばよかった。

  ひろゆき氏、「ニコニコ」ヒットでも「動画は“来て”ない」 (1/2) によりますと、 「YouTubeのトラフィックコストは月間2億円」に対し 「年間の利益は1億5000万円程度」だそうで。 景気よさげに見えるのだけれど、実は高コストなんですな。

 今売り「週間ダイヤモンド」特集「介護地獄」。 「元トップセールスが語る「入居希望者や親族の騙し方」」によりますと、 老人ホームは病院と同様に入居者の回転率が重要なのだそうです。 俺、稼働率が重要なんだと思っていましたよ。 なんですかね、小康状態にはいるとやることが無くなってポイント稼げないからでしょうかね。 そのため、すぐに死にそうなヒトが歓迎され、 手を抜いてさっさと逝ってもらうのだそうです。 経済合理性スバラシス。
  5/2に介護職の人手不足をとりあげた読売の記事について、 介護界は人手不足でも収入が増えない旨書きましたけれど、 増えないどころか減っているのだそうで。 自治体が金を出さなくなってきているのだそうです。 出さなくなっているというか、出せなくなっているというか。 全産業の平均賃金33万に対し、ホームヘルパーが新規で16万、ケアマネでも20万。 結果、ヘルパーの資格保持者264万人に対し、労働従事者はわずか32万人。 どこも人出を集められず違法にフィリピン人に頼ると。 これがヌッポンの介護の姿ですな。

 同じくダイヤモンド、 「社会はユートピアではない!誤解を広めた戦後教育の罪」。 子供には努力をしても報われないことがある理不尽さを教えるべきとの指摘。 実は結構重要かと。

2007/05/16

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#16

  本当に宮殿で作っている「焼肉のたれ宮殿」。 エキストラにかり出された社員大変ですなあ。

[ドラマ]「めぞん一刻」

 漫画は大好きだったので見てみることに。
  一刻館どっから持ってきたんでしょうか? 80年代にこんなメイクあるかい、という気が。 チキンラーメンってこうやって食べるんですね、初めて知りました。 つうか、いまだに食べたことありませんチキンラーメン。 四谷さんが結構良かったです。 三鷹ががんばれ川上くんでした、あんましカッコよく見えません。
  二時間でどうするんだろうと思っていましたが、 大学合格まででした。続きやるのでしょうか? 早速DVD発売の予告がされていましたけれど、 ドラマもDVDで回収するモデルなのですかね?
  スポンサーが前スバル、中トヨタ、後スズキだった。 ダイハツじゃないのか。どうでもいいけど。

2007/05/17

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#17

 今朝の2っ系「県立10高校進学重点校に」によりますと、 神奈川県立校に色々やらせてみるそうで。 2年後に実施報告、よさげなものは他の学校にも普及させるとのこと。 10校とは、 横浜翠嵐、光陵、柏陽、外語短大付属、多摩、 横須賀、鎌倉、湘南、平塚江南、小田原。

 同じく今朝の2っ系「過労自殺最多の66人」、 2006年に労災認定された自殺および自殺未遂が 2005年より24人増とのこと。 30代が多いのだそうですよ。 ま、今の30代ってベビーブーマーで数だけやたら多いですから サクサク減った方が良いのかもしれませんけれど。

Web2.0マーケティングフェア

  Web2.0マーケティングフェアという展示会が。 冗談みたいな名称ですな。 中身はWeb上商売で儲けるために役に立ちそうなことなら何でも。

 前田真理子、秋葉原ツアーにて コスプレだそーで。

2007/05/18

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#18

 今朝の2っ系「消費者金融融資の成約半数以下」だそーです。 成約率は過去60%くらいだったのが、 貸金業の規制等に関する法律の改正以後急落、 アイフル35%、プロミス38%、武富士、アコムは50%なんだけど、 今後35%程度まで下げてゆく見通し。 要するに、サラ金からも借りられないヒトが増えているわけですね。 同時に、闇金利用者がどう推移しているのかが気になるところです、 データは無いんでしょうけれども。
 サラ金で思い出しましたけれど、 中川翔子って何者だか知らなかったのですけれど、 プロミスのCMに出ているヒトなのですね。 楳図かずおの漫画に出てくる女の子の髪形にしている、 という頭のおかしい女性タレントが居る、 という話を聞いて興味をもっていたのですが。

  同じく今朝の2っ系「世界のゲームソフト市場 23%増 2兆8000億円に」とのこと。 地域別だと、北米1.0兆、欧州0.9兆、ヌッポン0.5兆、韓国0.3兆、中国0.1兆。
 ちなみにパチンコは国内だけで30兆円。

  日本橋三越 世界のメガネフェア。 ちょっと気に入ったのがあったのですけれど、50万だったので買えず。 ビンボー人はカエレということですね。ううう。 5/20(日)まで。

 帰ってきたらドラえもんをやっていました。 のびたママが良い。

ダーガー展

  仕事で都内に出たのですけれど午前中で用事が終わったのでサボります。 東京国立博物館 ダ・ヴィンチ展に行ってみるのですが、 30分以上の待ち行列が。根性が無いので諦めます。 平日の朝一で行かないといけませんかね。

 転進して 原美術館(フラッシュ使いまくり)の ヘンリー・ダーガー展に行ってみます。 なんというか、いかにもカネモチな住宅街の中に存在しまして ヴィンヴォー人的にはスゴイ肩身が狭いです。 中もオサレな感じでカポーがいっぱいです。 つか、カポー以外の男は俺だけ、みたいな。 キモヲタ的にはスゴイ肩身が狭いです。
 つか、ダーガーってカポーで見にくるものなのか? と思ったのですが、実のところキツイのはありませんでした。 女の子が見ても大丈夫だと思います。
 で、まずね、絵はすごく記号的。 さらに隙間がなくなるようなレイアウトは幼児の絵のよう。 なので、あんまし見ていて楽しいものではありません。 むしろ異様。この違和感を味わうものなのでしょうかね。

2007/05/19

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#19

 朝六時から洗濯して布団を干して よっしゃ思っていたら突然激しい雨が。 俺に対する嫌がらせですかそうですか。

 F1カタルニア。欧州に戻ってからが本番、という説もありますから ここは勝負どころ。予選、マッサ速いですな相変わらず。 ザウバーが三番手なのが時の流れを感じますな。 スーパーアグリがビリ争いから完全に抜け出しているところは結構感動。
 スーパーアグリ入賞。ビックリした。 例えるならクリリンがべジータに勝ったような感じ。 荒れたとは言え驚愕の結果。 クルサード5位もめでたいですけれど、 ホンダよりもスーパーアグリ、ルノーよりもレッドブルと、 エンジン被供給側が上位なのはどうかと。 ワークスの方が速いのはフェラーリだけ。 マッサ2勝で浮上するも、 実はドライバーズトップが2位の新人のハミルトン。 大丈夫か、って気が。 それにしても事故があったわけでもないのに やたら景気よくリタイアが出ましたな。22台中8台。 ここはテストコースとしても使用されているのだから 予想外の何かも少ないはずなのに。

 

 hoge師匠 5/16の日記について。

 師匠は無効票を権利放棄とみなし、 改正には有効得票数の過半数で十分としています。 これについて少し説明します。 これは証明責任問題と似た構造でして、 名づけるなら説得責任問題といったところでしょうか。 憲法を改正することについて、 国民を説得する責任ははたして「(A)改正を推進する側」にあるのか? あるいは「(B)改正を阻止する側」にあるのか?という問題です。 「(A)改正を推進する側」に責任があると考えた場合、 改正をするためには無関心な人をも説得して賛成票を投じさせる必要がある、 ということになります。この場合は「国民の過半数」が条件となります。 「(B)改正を阻止する側」に責任があると考えた場合は反対に、 阻止をするためには無関心な人をも説得して反対票を投じさせる必要がある、 ということになります。この場合は「有効得票数の過半数」が条件になります。 師匠は(B)の立場ということになると思います。
 一方、私は(A)の立場です。 これは、憲法は硬性であるべき、という背景があります。 憲法はひょいひょいと変えられるべきではありません。 それをあえて変えようとするのですから、 改正を推進する側に説得の責任があると考えます。

 

  それはそれとして、民度が低いという点に関しては賛成です。 しかし民度が低いことを前提とするなら、その対応は2種類しかないと思います。
 (1)民度が低い故、重大な判断をさせてはならない。 すなわち、民度が低いうちは憲法を改正してはいけない。 判断力の無い奴にに判断させるよりは現状維持、 というのは組織論でも鬱病でも同じ。 護憲派はもとより、 国民投票法成立を阻止することは、 それが憲法改正手段から排除されているという点で人権の侵害であることを考慮したとしても、 選択肢としてあって良いと思います。 すなわち、正当性よりも結果を重視する立場です。
 (2)民度が高かろうが低かろうが、民意の実現こそが最も重要。 たとえ結果が最悪であったとしても、民意を反映してさえいればそれを受け入れるべき。 例えば、ナチズムは民意に沿うので仕方が無い。 すなわち、結果よりも正当性を重視する立場です。
 これはまあ、どちらがエライというものでもないので どちらを選択するかは個々人の考えによると思います。 師匠は(2)の立場のようですね。 私が考えていますのは、 (1)と(2)とを両立させるためにはどうしたらよいか、 ということです。 ひとつ考えられますのが 5/4の日記のグレンラガンの項で少し書きましたような多重社会モデル。 (2)のタテマエの裏で(1)を画策する。 しかし、このやり方が良いやり方か、という点についてはよくわかりません。 グレンラガンでも解答は出していませんしね。

2007/05/20

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#20

  夏物を整理したり。 百貫デヴから八十貫デヴくらいになったので 服がやたら増えています。 リーバイス502のサイズ違いがずらり揃っていて、 それぞれ2ヶ月くらいしか履いていないこれらを一体どうしたものなんだか。

 桐生夏生「グロテスク」を読んだのですが、 結構面白かったです。 このヒトの他の著作はどうなんでしょうか?

[アニメ]「パンシャーヌ」

「謎の丘ダイバー」
 眼鏡が可愛いですな。スコー。 それにしても無茶苦茶だ。スコー。 真面目な魚介類って何なんだ。スコー。

2007/05/21

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#21

  ヤマザキ「濱くら食パン」というのを買ってきたのですけれど、 これ、ヤマザキのWebサイトに載っていないのですが。 謎の食パンですね。

  ラ・ターブル・ドゥ・イズミ、 紅茶飲み放題スコーン食べ放題のお店だそーです。 スコーン好きとしては大変心そそられますが、 ただ、えらい遠いですね。 一番近いのが茨城交通湊線でしょうかね。 電車で行くのは無理か。

  今朝の2っ系 「神社の禁止要請むなしく結局今年も神輿乗り...」によりますと、 浅草三社祭にて、危ないからと神輿に載るのが禁止されているのだそーです。 当然守られないわけなのですが。 というか、祭に安全を求めてどうするんだって気が。 安全に楽しみたければネズミーランドでも行ってろ。 生死を賭けずして非日常が降りるか。 快適さの追求が不幸を惹起する逆説を心得よ。

  同じく今朝の2っ系 「サラリーマン2007 定年前介護背負う」として、 奥さんが若年性痴呆症になったリーマンの話が連載開始。 要介護者が出た場合、昔は地域共同体が、 今は奥の不払い労働が当てられるのだと思うのですけれど、 しかし奥さんが要介護者になった場合はどうなるか。

  同じく今朝の2っ系 「私立型の複数受験複数合格 国立大に導入 問題多く」にて、 今や浪人が出るのは定員の少なさではなく、 行きたい大学と入れる大学とのミスマッチによる、との指摘。 少子化で競争率が低下しても、複数受験制度を導入しても、 結局は人気校への集中が発生すると予測。

2007/05/22

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#22

  アキバだけじゃない!?オタクの聖地、萌え上がる立川 だそーです。 いい迷惑ですな。 まあ伝説のブロンズパロットがあったところですから仕方がないのかも。

  今朝の2っ系「日産次世代車の試乗コース今夏開設追浜工場一般に公開」 としまして、追浜で水素燃料車、電気自動車などに乗る事ができるそうで。 運用は調整中。 軽をいっぱい売っていて笑える日産ですけれど、 ちょっとはマトモなところを見せて欲しいところ。 それはそれとして最近の ティーダのCMはすげえ笑えてよろしい。

  21世紀のリカちゃん電話 タカラトミー「リカちゃん テレビでんわ」だそーです。 これはちょっとスゲエ。

  5/6の日記に、「コーストガード」がよくわかんね、と書きました。 しかし先日 5/19の日記に書きました多重社会モデルを考えれば、 この話が理解できます。 すなわち「社会はマルチレイヤーである。 しかし人はマルチレイヤーに耐えることができない」。 以下説明する。
 「平和な世の中」、というレイヤーは、 「平和を守るための暴力」、というレイヤーの上にのっている。 暴力の存在を前提に平和がある、これは自明だ。 にもかかわらず、「平和な世の中」を生きるヒトからは その下のレイヤー「平和を守るための暴力」は見え難い。 この世はこれ平和に見え、暴力とは関わらずに生活することができる。 暴力とは犯罪であって社会的に否定される、 というコンセンサスの支配する世の中を生きる。 すなわち、レイヤーは互いに矛盾するように見える。
 時々、この複数のレイヤーが露になる瞬間がある。 主人公は暴力レイヤーである軍の規律に従い、 平和レイヤーに住む愚かな民間人を撃つ。 平和を守るための暴力が平和を脅かす。 レイヤー間の矛盾が不条理として目の前に立ち現れる。 レイヤーに感心の無いヒトは、これを気にしない。 マルチレイヤーが見えるヒトは、これを受け入れる。 しかしシングルレイヤーしか見えないヒトは、これに耐えられない。 結果、平和と暴力のありえない組み合わせから成る 気味の悪いコラージュのような世界観ができあがる。 繁華街で銃剣を振り回すラストは、故に必然なのだ。

2007/05/23

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#23

 サラリーマンNEO。 修善寺の鉄道模型のある宿は 花月園らしーです。 むちゃくちゃ楽しそうでしたね、このにーちゃん達。

  膝枕システムだそーです。 ゲームキャラのくせにゴゴゴゴゴゴゴゴ。

  「2012年問題」に備えよに労働力率の比較が。 欧州高齢者の労働力率が低いのは文化の違いというよりも政策の結果であって、 なんでも若年者失業問題に関して 「若者に雇用機会を譲るために高齢者は早く引退すべきだということが主張され、 そのために年金制度や雇用保険制度の給付要件が緩和されました」のだそーです。

  もはや「団塊様、お断り」 “移住景気”を喜べない石垣島の苦悩に、 移民増加による環境の悪化がレポートされています。 しかし移民は金になるみたいで、 「北海道は60歳の無職世帯が今後3年間で3000世帯移住すれば、 生涯の経済波及効果は5700億円に上ると試算している」そーですよ。 難しいものですね。

2007/05/24

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#24

 今朝の2っ系「ニッポンの教育」に 「ヘリコプターペアレンツ」という言葉が紹介されています。 子供が大学生になっても世話を焼く親のことだそうです。 かつては教育の協力者であった親が、今や敵。

 同じく今朝の2っ系「セブンイレブン陰る成長神話(上)」。 便利だけと値下げしないで高利益、という商売が成り立たなくなってきていて カナシスという話が。 また新規出店について、小売店からの転換が減り、脱サラ組が増えているとのこと。 脱サラ組の場合は初期投資や店舗家賃などを本部が負担するのだそうで、 月50万くらい本部のとり分が減るそーです。 またセブンイレブンの一日の売上高は61万、 ローソンより三割近く多いんだそうで。 なんだかんだ言ってすげえなあ。

[特撮]「パンシャーヌ」

「怒れる携帯電話」
 てこいれデスカ?お兄さん向けの。 でも面白くなかた。

2007/05/25

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#25

  日産デュアリスのCM、 変形後運転するのに普通免許で良いのでしょうかね?

  愛車物語森永卓郎センセイはカローラフィールダー1.5LのMT、 「勝手にシフトが切り替わるのは許せない」のだそーです。 勝手に燃料噴出量が調整されるのは気にならないのでしょうかね。 つか、MT探すのも大変な世の中になりましたよね。 カローラはMT設定があるからまだマシですね。 世界で一番廉い6MTとして有名だったカローラランクス後継、 オーリス/ブレイドはCVTオンリーになってしまっていますよね。

 加納朋子「螺旋階段のアリス」「虹の家のアリス」を読みました。 加納朋子かなり好きだったのですけれど、 「猫の家のアリス」(2001年11月)以降激烈につまらなくなっていて感動的。 何があったのでしょうかね。 私が思いますに多分、 死んだことを三年間隠すように遺言して亡くなったので 別人が書いているのではないかと思います。 加納朋子というと、 日常であるが故に何が謎であるのかが謎、というメタミステリ構造と、 その日常をふんわりした綿菓子でつつんだメルヘン調の雰囲気が なんとも心地よいのですけれど、 それが成立していない加納朋子はかなりパプーだということがわかりました。 世の中には色々なことがありますねー。

2007/05/26

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#26

 今朝の2っ系「個人情報流出2220万人」によりますと流出原因は、 紛失、置き忘れが29.2%、盗難19%。ネット経由は17%。 なんかネット経由漏洩ばかりがニュースになっているような印象があるのですけれども

 今売り「Soup.」、「くだらぼスペシャル」の脱力っぷりがステキ。
 ミッキーネズミの中に入っている人はどうやって選ばれているのか? との問いに対し、 中の人などいない、とのネズミーランド広報による回答。 広報に聞くなよ。
 手作りの服にシャネルマークを刺繍するのは違法は? との問いに対し、 シャネル改造シャツを着て交番前を歩いてみたが何も言われなかった、との回答。 そういう実験をやろうという考え自体が不思議。
 運命の赤い糸はあるのか?との問いに対し、 あるのだけれど、実は複数本あって、どれが成就するのかは不明、との回答。 かなり感動。

駐車場

 久々に四輪車を動かそうと思ったら、 駐車場脇の土手の雑草がスンゴイことになっていました。 ホイールにからまるツタをぶちぶち切って (剪定鋏を常備しています) 雑草を掻き分けどうにか乗り込みます。 センタートンネルのないFFは こういうとき助手席側から乗り込むために存在するのですね。 でもこれ、出発するときはよいのですけれど、 帰ってきてまた同じところに戻さないといけないのかと考えると激しくブルー。 二週間前はまだ人が通るくらいの隙間はあったのですが。 春でこれですから、夏には一体どうなってしまうのでしょうか。 田舎は嫌だ。

 先輩宅におじゃまして、 おでんくんなるものを見せていただきます。 登場人物が誰も気にしていませんけれど、えらい理不尽な世界ですな。 子供にこんな夢の無い話を見せて良いのでしょうか。 と思ったら、天才てれびくん系列の番組なのだそうです。 それでは理不尽なのも仕方がありませんね。

 そんで、方向指示器の動きが良くないので ステアリングまわりをばらしてみていただきました。 どうやら方向指示を自動でリリースするところの動きが渋いようだ、 というところまでは検討ついたものの、グリスウプしても動き変わらず。 位置を色々調整してみたたところ、入りは良くなりました。 あと、左右のリリース位置が違っていた感じだったのが、均等になった感じです。 そのかわりヒステリシスがほとんど無くなったようで、 すぐにリリースされてしまう感じ。 ま、しばらくこれでいってみましょう。

2007/05/27

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#27

  今朝のがっちりマンデーでばね業界の話を。 ばねの7割は自動車部品なのだそうで。
 世の中の商品はご存知のように、 メカ商品→電気商品→電子商品とその中心が遷移してきています。 それにともない商品開発の主役も メカ屋→電気屋→ソフト屋と変遷してきています。 今はソフト屋志望のヒトはいっぱい居ると思いますけれど、 メカ屋や電気屋志望の学生というのは、 私が聞いているところかなり少ないようです。 これはひとつにはソフト屋のイメージが良いというのもありますけれど、 しかし一方ではメカ屋電気屋の先が見えている という現実を反映したものでもあると思います。 七割が自動車、というのも、先の見え具合を強調していますよね。 ただ、ソフト屋にしても今や その大半がデジタル土方と呼ばれるようになってきていますので、 先が明るいというわけではないのですけれど。 そんなわけでソフト屋の次は何がくるのかというと、 ネットワーク屋、アーキテクチャ屋になるのではないかと思うのですけれど、 ただこのあたりって、メカ屋電気屋ソフト屋と対比できるほどのボリュームは無いのですよね。 誰かよい表現を考えてください。

 今朝の2っ系、「私の航海図」が上野千鶴子タン。 自分の遺産はフェミニズムのために使って欲しい旨、 遺言を残しているのだそーです。 ブームのときは公演一回百万、 自分が消費財になったと感じて国外に退避したとのこと。 それでヒキコモリになった小倉千賀子を批判するのはどうか。 いや、もしかしたら全然批判していなかったのかも知れませんけれど、 単に言い方がフツーにキツイだけで。 ヒトリモンの老後のための本を準備中とのことで楽しみ。

 同じく今朝の2っ系、「中国当局「デスノート」取り締まり」だそーです。 青少年に有害なんだそーですよ。

 携帯の画像を整理していましたら、 真っ黒にマスクされた仮ナンバー車の画像がでてきました。 Bクラスにそっくりな顔をしたセダンなのですけれど、 これは何なんでしょうかね。 セダンでグリル中央にスリーポインテッドスターを配置するものは 現存しないと思うのですが。

[アニメ]「グレンラガン」

「あばよ、ダチ公」
 なんてゆうか、 4クールくらい続けられるネタは用意していたのだけれど、 1クール打ち切りが決まったので あわてて広げた風呂敷をたたんでいる、ようにしか見えません。 ドリルはダメですか。
 絵の処理は流石、コストパフォーマンスはすばらしい。 みんなこれくらいやるだけでアニメ業界かなり底上げになるのですけれど。

「ヒトっていったい何ですか?」
 OP、サブタイトル変わってた。ちょっと感動。 ぽっと出にヒロインの座を奪われたヨーコカワイソス。 目の塗り面倒くさそうですな。
 ジャイアントロボが泣いたときは感動したけれど、ゲロじゃなあ。 敵幹部根谷美智子たんハァハァ。

2007/05/28

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#28

 上野の森美術館 アートで候。会田誠 山口晃展〜6/19。 来週末に行く予定。

 今朝の2っ系、「携帯向け漫画配信拡大」だそーです。 2006年漫画雑誌販売額は2,277億で11年連続減少、 一方電子書籍は270億円で前年比3倍。 漫画読み以外を取り込むこと、 低コストで配信して人気が出たら書籍化することでリスクを減らすこと、 が利点。 利用者には若い女性が多いのだそうで。

 同じく今朝の2っ系、「学生たちの想像力、「異質な他者」排除に懸念」 だそーです。 カネモチはさっさと私立にいってしまうので 公立のビンボー人との接点が無くなってしまい、 カネモチかどうかでライフコースが決まってしまいます。 社会的包摂装置、 すなわち勉学で努力すればビンボー人でも成功できるという 階層移動機能を担っていたはずの学校が、 今や社会的排除装置、 すなわち格差を固定する仕組みとして機能しまっている、との指摘。 何を今更って気が。 人生は金で決まるんですよ。

 同じく今朝の2っ系、「B級グルメの祭典、静岡で開催」だそーです。 6/2〜3「B-1グランプリ」静岡県富士宮市。 来場者は10万人規模だそーです。 初期投資が小さい町おこしとして人気だそうです。 かなり心そそられますな。 富士宮って車じゃないとアクセス悪いですよね、 駐車場大丈夫なんでしょうか。 B-1グランプリの案内

 motoGPおフランス、 スズキ、コンスタントに結果出すようになってきましたね。 目立っていないのが何ですけれど、 と、この時は思っていましたが。
  ジモティのハッスルぶりがすげえ。 テック3とカワサキがワンツーで並んでいて感動。 観客喜んでいるだろうな。 両者とも転倒したけど。 その後はスズキワンツーというこれまた感動的な配置。 ウェットは荒れますなー。 結局バーミューレン優勝。スズキが勝つところ初めて見ました。

 F1モニャコ。 なんつうか、マクラーレン仏恥義理。圧倒的ですな。 勝負としては面白いところは映りませんでしたけど、 それにしてもオンボード映像を見ますと いかにコイツラがキツィガイであるかがわかりますな。 スーパーアグリが本来の位置に(笑)。

2007/05/29

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#29

 へきるちんのファンクラブ会報が届くのですけれど、 どんどん若作りになっていくのがちょっと心配。
 へきるちん夏ライブ、追加公演。思いっきり予想の範囲内。
  7/16(月祝) ZeppOsaka
  7/22(日) ZeppNagoya
  7/27(金) ZeppTokyo
  7/28(土) ZeppTokyo(追加公演)

  I've ショートサーキット2だそーで。 電波ソングとかいわれていますけれど、 俺的にはあんまし電波を感じなかったのですけれどね、 ショートサーキットには。 でも好きですけれどね、むやみやたらな万能感には。

 今売り「ベストカー」、「アポなし日本全国電話調査」によりますと、 新幹線で一番速いのは300km/h出る500系で、 最新のN700系はコーナリングマシンなんだそーです。 東京〜名古屋間は曲線が多くトップスピードを追求しても意味が無いそうで。 つか、軌道が決まっている鉄道にもコーナリング性能があるんですね。 営業最高速度において新幹線は、 (1)上海リニア430km/h、(2)AVE 330km/h、(3)TGV 320km/hに続く4位とのこと。

 今朝の2っ系、「キャラクター商品拡充 東映アニメ版権収入確保狙う」として、 キン肉マンと銀河鉄道999のキャラを可愛くして売り出すのだそうです。 きかんしゃトーマスみたいになるのでしょうか。

2007/05/30

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d200705#30

 今朝の2っ系「出生率1.3台を回復」だそーです。 2005年が1.26だったのが、2006年には1.31に上がってめでたいのだそうで。 景気が回復して団塊ジュニアのケコーンシュサーンが増えたのだそーです。 また、ケコーンする女性四人に一人は妊娠中なんだそーですよ。 手っ取り早くケコーンするためには孕ましてしまえ、ということですな。

  恋人の聖地プロジェクトだそーです。 商業主義臭がぷんぷんするセレクトですけれども、 要するに、ココにはヒトリモンはクルナ! ってことなんでしょうね。 ちなみに6月第一日曜日はプロポーズの日なんだそーですよ。 俺には関係ないので勝手にやっていてください。

 サラリーマンNEO。ネタ枯渇してきてるんじゃ。

[特撮]「パンシャーヌ」

「マザコン男の叫び」
  世の中の男の70%はマザコンで出来ているのだそうです。 みんな、おかんの味噌汁の味を覚えているんでしょうか? 俺は全然覚えてないんですけれども。親不孝ですかそうですか。
 腕時計すっげ笑った。 それにしても今回、かなり可笑しい。 間のズレっぷりがとてもすばらしい。 脚本下山健人。

連絡先:tomomo_tokagiku(a)yahoo.co.jp

リンクは自由にしてください。
連絡は不要です。

恋愛障害者一級


とももは 「風雨来記2」 を密かに応援していまつ。

履歴
2005.01.05 前日記閉鎖
2005.01.16 CDSネット上の日記開始
  http://www10.cds.ne.jp/~tomomo/
2008.08.03 superloser.org上の日記開始
  http://www.superloser.org/
2008.09.30 CDSサービス終了