Japanese text only.    (CSSあり版)

十日菊とももの 六菖日記 りくしょうにっき

バカアニヲタヒキーの
三重苦を背負った模範的ダメ人間
十日菊とももによる
空想と妄想をつづった日記です。
 

【俺認定】福岡の最ウマパン屋さん(2015/12/25更新)
総合:シェ・サガラ(久留米市田主丸)
丸パン:屋根に花壇のあるお店(早良区野河内)
白あんぱん:ノーミ(西区石丸)
惣菜パン:黒猫堂(中央区警固)
食パン:コウブツ(南区大楠)
コッペパン:うーぱん(南区大楠)
バゲット:シエルブルー(新宮町)
クロワッサン:エピドール(天神)
菓子パン、惣菜パン:ほのか(東区名子)
菓子パン、惣菜パン:ラ・タルティーヌ(大野城市下大利駅)

2011/01/01

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#01

 あけましておめでとうだぴょん。 今年もよろしくおねがいするぴょん。

 相方の実家のある群馬県S市に移動します。 朝は東北道にチェーン規制が出ていましたが 日が高くなる頃には解除されたのでひと安心するも、 しかし路面はウェットで車がめちゃ汚れてショボーン。 北関東道が繋がっていないので福島からは1000円では届かないのが腹立たしく、 新潟経由で行くことも検討しましたが、 今年は雪がヤバめだったので止めました。

2011/01/02

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#02

 ヤマダ電機初売りに キャノンPIXUS MP550を買いに行きます。 10台限定の10台目をギリギリ入手。
 現在使用しているのは プリンタのみのキャノンPIXUS 560iと複合機HP psc1210。 複合機一台で済みそうだと思われるかもしれませんが、 なんとpsc1210はVISTAに対応していないというHPのやる気無しっぷりのため、 別にプリンタが必要でした。 これで一台にまとまり空間が節約できますかね。

2011/01/03

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#03

水沢うどん街

 水澤観音に初詣に行きますが車が渋滞していて難儀します。 しかし車以外では来ることが困難ですから車社会の宿命ですな。 帰りに水沢うどんを買っていってお昼に食べます。
 ちなみに水沢うどんは非常に美味いですので、 攻めにきた帰りにでも是非どうぞ。 俺的には讃岐、水沢、稲庭以外のうどんは 地球上から消滅してもまったく悲しくありません。
 それにしてもこのあたりは、 見かけるインプレッサの7割くらいがSTiです。 地元スバルに貢献しているなというか。

 横浜に戻るので群馬の野菜を買いまくります。 下仁田ネギが5本250円と横浜では考えられない激安のなので大人買い、 とかしていたら荷物がやたら増えてしまい、 プリンタもあるので後部座席まで一杯にしてどうにか積みこみます。 今度買うときは荷物もっと沢山積めるワゴン車にしないといかんかなー、 と思っているのですが、今やワゴンは壊滅状態ですねー。 5ナンバーレガシィがまだあったらなー。

寄居PA

 高速でぴゅーっと帰ります。 寄居PA上りがオモシロだとのことで一度寄ってみますが、 高速道路とは思えない不思議な空間が広がっていました 星の王子様がここらへんの特産なのでしょうかね。 観光客にとってはいい気晴らしだと思いますが、 しかし仕事で高い通行料払っている運輸業者からすれば かなり腹立たしいのではないかと思います。 こんなもん作っている金があったらさっさと無料解放しろと。
 真面目な話、最近パサールとか利用者を楽しませることを主眼とした 設備が次々と作られていますけれど、 あれは投資を回収するという点で役に立っているのでしょうかね? さっさと高速無料化すればPAなんか要らないわけです。 ICのそばに道の駅作ればいいわけですから。 有料高速道路を永続させるための人気取りに見えてしまうのですが、 そこらへんどうなのでしょうかね。

  渋滞に巻き込まれて夜中に到着。 民族大移動は大変ですな。
 今回の移動距離876km、給油量77L、燃費11.4km/L。 高速ばかりのわりには燃費が伸びませんでした。 時間優先で結構飛ばしたからでしょうか。

2011/01/04

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#04

  昨年の医療費を集計したり。 昨年は結構医療保険のお世話になっていて、 実は元がとれていたり。 大丈夫か日本の医療。

2011/01/07

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#07

 今朝の朝日 「首相、仙谷氏交代を検討」 小沢に続いて仙谷も切り捨てるつもりなのでしょうかね民主党。 大阪冬の陣みたいですな。

2011/01/08

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#08

  今朝の朝日 「自殺、3.1万人に減 9年ぶり」 自殺が減ったことを強調した記事になっていまして、 自殺者数推移グラフも1998年からというインチキっぷりがステキです。 一応解説しておくと、1997年以前は自殺者数2万人強で推移してきており、 1997年が2万4千人だったのに対し、1998年3万2千人に急増、 以降3万3千人前後をキープしていますので、 1998年以降だけをグラフにすると なんか状況が良くなっているかのうような錯覚があります。
 あまりの提灯っぷりに感動して これは文章を直接読んでもらうに限るとWebを見ましたところ、 Webでは紙面と異なり「自殺、13年連続3万人超える 前年比は1200人減」 となっていて、淡々と事実を述べているだけの記事になっていました。 なんといいますか、 朝日は紙とネットでは別のメッセージを発しているのでしょうかね。
 参照:朝日新聞 自殺、13年連続3万人超える 前年比は1200人減

静岡ホビーフェア

富士山

 ぴゅーっと東名を下ります。なんともいい天気ですな。
 焼津さかなセンターで飯を食います。 生シラスなるものを初めて食べました。 相方は苦味があるから嫌いとのことでしたがさほど気にならず。 ただ、喜んで食べるかというと何とも微妙。 ぷちぷち感が好きだと良いのかも。

 

 ホテルにチェックインして電車で静岡ホビーフェア会場に向かいます。 ガンダムが目印になっているので道に迷うには才能が必要かと。 きっと世界中から来たガンダムファンが黒山をなしているに違いない、 と思っていたのですが、案外人は少なくて安心します。 タッチ&ウォーク(ガンダムに触れます)も待ち時間は15分程度でした。 しかし、じっくり観るとガンダムの造詣は色々と問題があるような気がしますな。

ガンダムミスト噴射

 30分毎にガンダムに「演出」があります。 単に首を振って水蒸気を吐き出すだけです。 相方は冷静に、これは何がスゴイのか、と聞いてきますが、 実際に作ってしまったところがスゴイとしか言いようが無く。 何とも妙な感動があります。

ガンダムミスト噴射の後始末

 演出後には下が水浸しになります。 そこでお掃除おじさんの出番です。 華麗なモビルスーツも色々なひとに支えられている、 ということをよい子に伝える意義があるのではないかと。

水撒きおじさん

 個人的にヒットだったのが水撒きおじさん。 時々出現して水撒き機で砂地に アッガイとかジオングとかの絵を描いています。 砂が乾く前にさらさらと描いてしまう手際のよさが見事。

 もうひとつ、スタッフに手持ちのデジカメでガンダムの前で 写真を撮ってもらうサービスがあります。 この時、スタッフが同時に一眼デジカメで撮影して 無線LANで印刷係に送付、すぐさま印刷してガンダムの描かれた台紙にセット、 出口で待ち構えていて写真を売りつけてきます。 これがなかなかのインパクトでして、 いくらコンパクトデジカメの性能が良くなっているとは言え 一眼の光学性能には絶対に勝てるわけもなく、 見比べるとキレイさが明確に解るのですね。 無線LANを使った手際の良さといい、 なかなか感心してしまいまして思わず購入してしまいます。 いいカモですね。

  ところでガンダムを写真に収めるに際し、 ガンダム像の背後に総合警備保障とドコモのビルがあるのですね。 ガンダムを前から撮ろうとするとどちらかのビルが必ず入ってしまいます。 これはいい広告なのではないかという気が。

 ライトアップまで待たずに 静岡に引き返します。 相方が一緒だとなかなか無理はできません。 ガンダムに興味無いのにつき合わせるのも悪いし。 晩飯食って「ガンプラ開発戦記」を読んで寝ます。

2011/01/09

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#09

御前崎

御前崎灯台

 御前崎までぴゅーっと車を走らせます。 なぶら市場なるところに行くと農作物や海産物が並んでいて 相方が買いあさっています。
 画像は御前崎灯台から。 風があまりに強く立っているのもツライです。
 その後、浜岡原発に寄っていこうと思っていたのですが、 何かイベントをやっていたようで駐車場満車。 みんな原発好きなのでしょうかね。

 ぴゅーっと浜松まで走って親戚に挨拶します。 その際に大量に野菜をいただき、トランクに納まりきらず座席に溢れます。 荷室の大きい車が必要ですな。
 暗くなる頃においとまして東名でぴゅーっと帰ります。 しかし東名のSA/PAは相変わらず殺風景ですな。 普段走っているNEXCO東日本がSA/PAの見た目に金かけているのとは 明らかに様子が違います。 ハイウェイウォーカーって東日本だけなんですかね。 まあ、ドル箱の東海があるので営業努力あんまし要らないのかも知れませんが。
 三島を過ぎたあたりで突然50km/h規制になったと思ったらかなりの降雪が。 車が汚れて泣きそうです。 日付が変わってしばらくしてようやく帰宅。 渋滞は困りものですな。

2011/01/10

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#10

 スバル屋さんにオイル交換に行きます。 今までは3000kmで交換していたのですが、 今回は年末に交換するのを失念していて5000kmで交換です。 エンジンノイズがかなり出てきていたので もうそろそろガタがきたかな、 と思っていたのですが、 オイル交換した途端にスムーズに回るようになりました。 オイルでこんなに劇的に状況が良くなったのは初めてです。 こまめに替えておくものですね。
 トレジアを見てみたかったのですが展示しておらず。 あのCMとかポスターとかはかなりインチキだと思うのですが。

2011/01/12

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#12

  今朝の朝日 「電子書店戦国時代へ」 競争の決め手として 「端末の扱いやすさや、お薦めの本を提示してくれるサービスといって 全体的な「使い勝手」がカギを握るとの見方が多い」 として、 ドコモ辻村副社長の 「(書籍)数や価格で大きな違いが出てくることはない」 という話が紹介されています。 品揃えを見ますと、 トゥディファクト(ドコモ)2万点、 リスモブックストア(AU)2万点、 ソフトバンクブックストア15万点、 ツタヤガラパゴス(シャープ)2万4千点、 リーダーストア(ソニー)2万点以上、とのこと。
 ちなみに日本では一年間に8万点の本が出ます。 横浜市中央図書館の蔵書数が130万冊、 受け入れが5万冊/年、除籍が1万冊/年なので増分は4万冊/年。 自炊が必要無くなる世の中はいつやってくるのでしょうかね。
 しかし電子書籍について思うのは、 本もマスメディアになってしまうのだろうか、ということ。 グーグル八分とかありましたけれど、 有名な電子書籍サイト/電子書籍端末で扱ってもらえないと存在しないも同じ、 とかいう状況は避けて欲しいところ。

  同じく今朝の朝日 「ゲートボール女子高生熱中」。 相撲が外国勢に蹂躙されている今、 ゲートボールが国技になるのも時間の問題ですな。

2011/01/14

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#14

  今朝の朝日オピニオン面 「観光ニッポンへ注文」に外人の観光業者の話が載っていて、 これが面白い。 ちょっと抜き出すと、 エチエンヌ・バラール 「アニメや映画で見た風景」 「学校の四角い校舎や、むき出しの電柱、電線、小さな店が軒をつらねる商店街」。 可越 「日本人が推す観光名所と、外国人観光客の関心事がずれ」ているとの指摘。 「自治体の担当者はすぐに変わってしまう」。 山形県の女性と結婚した山口スティーブは 東北の田舎の魅力を訥々と語っています。
  観光資源は見る人によって存在したりしなかったりします。 外からの視線を信じる、ということが結構ポイントなんだと思います。

 同じく今朝の朝日 「漫画「タイガーマスク」注文殺到」 11日〜13日の三日間で1万3500部の発注が講談社にあったとのこと。
 伊達直人の名前を使うことを考え付いた奴エラ過ぎですな。 ブームはもちろん無いよりあった方が良いのですが、 一時の盛り上がりではなく継続を期待したいところ。 10万円寄付するにしても、 一回10万円寄付するのと、1万円づつ10年間寄付するのでは 後者の方が喜ばれるはずです。

2011/01/16

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#16

 今朝の朝日 「動画配信米で急伸」 20時〜22時の全米のトラフィックの 20%がネットフリックス社の動画配信が使用しているとのこと。 すげえ量ですな、いかにインターネットが里山とは言え。 共有地の悲劇が起こらないといいですけれども。

 頭痛がするので早く寝ます。 なんか最近朝起きると掛け布団が無くなっていることが多いのですが。

2011/01/21

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#21

  今朝の朝日 「図書館の雑誌 スポンサー募集」 厚木市中央図書館。 雑誌を1年間購入する見返りに、 雑誌の表裏と棚に広告が掲載できるとのこと。
  お金が大事なのはわかりますが、 ネコも杓子も広告で稼ぐというというのは何だかな。 公共性を担保するために存在する図書館が消費社会に棹差すことに 疑問を感じてしまいます。

 同じく今朝の朝日「119番 増える介護要請」横浜市消防局。 ベッドから落ちて戻れない、など 無料の人手として119番を利用するケースが年間100〜200件程度あるとのこと。 そんなもん近所の人に頼めよ、 と言える人は社会的強者なのでしょう。 近所に頼める人が居ないから119番にかけてくるわけですね。 政府が社会を支えるには、日本の政府は小さ過ぎるのですが。 大きい政府に舵を切るのか、 小さな政府のまま不足分を非政府(この場合は近所の付き合い)で補うのか、 そろそろ皆に意識されるべきなのでは。
 そういえば羽根田治「山の遭難」に、 無料のタクシーとして警察に救援を求めるケースが紹介されていたのを 思い出しました。公務員も大変ですな。

2011/01/22

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#22

今朝の朝日 「生活保護費3兆円超す 09年度失業者の受給増」。 この記事を書いた人が何を考えているのかはわかりませんが、 問題は失業者が増えたことではありませんよね。 失業者が増えたら大変になるのは失業保険であるべきです。 どうして失業するだけで一気に生存権(生活保護)に関わる事態になるのか。 要するに、失業保険の働きが不十分、というだけのことなのでは。

  今日のアド街が横浜橋。 よく行くところなので楽しみにしていたのですが、 なんかいつも買い物するところがひとつも取り上げられておらず、 マイノリティ気分を味わえました。
  21世紀の今、 商店街というのはどこも寂れているか、 行きかう人は老人ばかりの枯れたものばかりだと思っていたのですが、 横浜橋商店街はとても賑わい活気に溢れてましてたので、 こんな商店街もあるのだと大変驚いたものでした。 日本語以外がよく聞こえてくるのですが、 そこらへんが活気の源なのかも知れませんけれども。 こういう街が日本のみんなの身近にあればいいのになと思ったものです。

2011/01/23

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#23

  今朝の朝日「増える外国人児童 届かぬ日本語教育」 昨日のアド街で横浜市立南吉田小学校が紹介されていました。 外国人が三分の一、 日本語を解しない子供のためにボランティアの通訳がついており、 語学教室もやっている、との説明で、番組内では、 これこそ本当の国際教育だ、と賞賛されていました。 これはそれに冷や水を指す記事ですな。 児童600人中外国人が200人、うち50人は日本語がまったくわからないとのこと。 その結果、授業についていけず、孤立するケースがあるとのこと。 日本語指導教官は不足しており、通訳ボランティアは定着しない。 なぜ外国人児童が増えたのかが説明されていないので 背景がわからないですが、多分親の都合なのでしょうから、 付き合わされる子供は大変ですな。

  同じく今朝の朝日 「性犯罪前歴者にGPS」宮城県条例案、 GPS付き携帯電話の携帯を義務付けるそうで。
 性犯罪は再犯率が高いということから 前歴者を管理しようという試みがミーガン法以来行われています。 見張っていれば安心、ということなのでしょうけれども、 安心するのはいいとして、 それは再犯阻止に実際に有効なプログラムなのでしょうかね。

2011/01/24

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#24

  今朝の朝日 「学術書の電子化実験中」 慶大がiPadを使った学術書の運用試験を始めたのだそうですが、 英語1万7700冊に対し日本語600冊。 ジャーナルでは英語3万6千点、中国語9000点に対し日本語は1400点。 「一般の電子書籍は話題になっているが、 学術書の検討が日本ではなされていなかった」 慶大メディアセンター田中俊作所長。
 一般書については日本には文庫本があるから 電子書籍の携帯性が訴求し難く、 文庫化しない学術書が狙い目、 という話が昔あったような気がするのですが。

2011/01/27

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#27

  今朝の朝日「並はずれた愛情のおとぎ話」 で紹介されています映画 「ハーブ&ドロシー」はちょっと見てみたい気が。 2/5から横浜に来るらしいので時間が合えば行ってみたい。

  今朝の朝日「社会的入院なくす施策を」。 日本の精神科病床は34万7千(2010年4月)、 ほぼ半数が65歳以上の高齢者だそうで、 これを社会に戻すために、一部を老人養護施設化しろとの指摘。 また、欧米では精神病床の9割を公的病院が占めているのに対し、 日本では9割が民間病院だそーです。 ヒキコモリが70万人と言われていますから、 だいちあその半分くらいの社会的入院患者が居るわけですな。

 今朝の朝日「完全匿名で裁判」佐賀地裁。 性犯罪事件について被告が特定できる情報を 伏せたまま裁判を行うことを決定したとのこと。
 裁判はなぜ顕名で行われるかを考えたことがあるのでしょうか。 それは被告の利益のためです。 人知れず国家権力によって捌かれるのを防止するために顕名なのです。 今現在、誰がどのような理由により裁かれようとしているのか、 それが明らかにならなければ国家権力を監視することはできません。 被害者を守るためという背景は理解できますが、 しかし被告人の利益を損なうものを地裁が勝手に決定して良いものなのでしょうか。

2011/01/28

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#28

  今朝の朝日「銀幕繁盛 喜べぬ内幕」。 昨年は200〜400円高い3D映画が客単価を押し上げ 興行収入過去最高2207億。 増え続けるスクリーン数は3412で1993年の2倍だそうで、 「3千スクリーンを超えた時、適正数をオーバーしたと感じた」とのこと。 大型シネコンが増える一方、中小は次々に潰れていて、 シネセゾン渋谷と恵比寿ガーデンシネマが2/27、1/29に閉館。
 恵比寿ガーデンシネマは結構気に入っていたのですが。るるるー。

 同じく今朝の朝日「PC市場レノボ攻勢」。 完全に脇役ですな日電。

2011/01/30

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201101#30

 相方の自転車の整備をしていたら雪がはらはらと。 最近冷えますな、年寄りにはツライです。 特に我が家は断熱材の一切入っていない反エコ住宅なのでなおさら。

 今朝の朝日「「非行少年増えた」7割超」。 ご存知のとおり少年犯罪は過去最低を記録しているのですが、 内閣府世論調査によりますと、少年犯罪が 「かなり増えた」「ある程度増えている」と感じている人が それぞれ37.8%とのこと。 「少年による殺人など凶悪な事件が報道され、印象に残った」 との分析が紹介されていますが、印象で世の中判断するなという気が。 数年前に警察は「体感治安」という言葉を発明したときには かなり感動しましたけれど、みんな事実はどうでもいいのでしょうかね。

連絡先:tomomo_tokagiku(a)yahoo.co.jp

リンクは自由にしてください。
連絡は不要です。

恋愛障害者一級


とももは 「風雨来記2」 を密かに応援していまつ。

履歴
2005.01.05 前日記閉鎖
2005.01.16 CDSネット上の日記開始
  http://www10.cds.ne.jp/~tomomo/
2008.08.03 superloser.org上の日記開始
  http://www.superloser.org/
2008.09.30 CDSサービス終了