Japanese text only.    (CSSあり版)

十日菊とももの 六菖日記 りくしょうにっき

バカアニヲタヒキーの
三重苦を背負った模範的ダメ人間
十日菊とももによる
空想と妄想をつづった日記です。
 

【俺認定】福岡の最ウマパン屋さん(2015/12/25更新)
総合:シェ・サガラ(久留米市田主丸)
丸パン:屋根に花壇のあるお店(早良区野河内)
白あんぱん:ノーミ(西区石丸)
惣菜パン:黒猫堂(中央区警固)
食パン:コウブツ(南区大楠)
コッペパン:うーぱん(南区大楠)
バゲット:シエルブルー(新宮町)
クロワッサン:エピドール(天神)
菓子パン、惣菜パン:ほのか(東区名子)
菓子パン、惣菜パン:ラ・タルティーヌ(大野城市下大利駅)

2011/05/03

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#03

 今日から福岡では 博多どんたくという祭りがあるらしーですが、 単身赴任者には関係ありません。 しかし二日間で210万人って、 コミケよりヒトケタ大きいのですが、本当なのでしょうかね。 ちなみに福岡市の人口は146万人。

2011/05/05

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#05

  今朝の日経 「米ニューズがF1買収検討」 米ニューズと伊エクソールが検討中とのこと。 説明しておくと、 エクソールはフィアットの筆頭株主で、 フィアットグループにはフェラーリが居ます。 ということを理解すると、 買収無理だろ、というか、 買収しちゃうとF1面白く無くなるだろ、という感想を抱くわけですが。

  同じく今朝の日経 「NY名物黄色のタクシー日産が独占契約」 今後10年間タクシー業者はNV200を買うことを義務付けられるそうで。 義務付けって書いていますけれどどういう強制力を持っているのかよくわかりません。 誰か説明してください。 それに、NV200って乗り心地どうなんでしょうかね。

郡山市外

  群馬県S市から福島に移動します。 大宮経由で東北新幹線に。 大宮駅にもエキュートができていてJR東日本の商魂を感じます。 鎌倉まめやが入っていたので少し嬉しい。
  地震で瓦が落ちたらしい 屋根にブルーシートがかかっている家は 大宮近くから見かけましたが、 郡山に入ると、かなり目立つようになります。 日本の家はなんでこんなトップヘビーにしたのでしょうかね。

  そんなこんなで1.7uSv/hの福島に到着。 実家にたどり着くと、換気扇はすべてふさがれていました。 放射性物質対策だそうですが、 しかし家に24時間換気が入ってるのでほとんど無駄ですな。 誰でしょうか24時間換気を義務化した人は。

2011/05/06

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#06

  食料品の買出しに行きます。が、 福島産茨城産を避けるとなると野菜がほとんど買えませんな。 JAの直売所は駐車場が満杯でしたし、あまり皆気にしていないのかも。

  親の車の夏タイヤが10年もので、そろそろ交換を。 近所をまわって見積もりをもらってきて、在庫と製造週を確認。 安いところの在庫が昨年生産だったので新品を取り寄せてもらって替えます。 ブリジストンのエコピアEX10にします。 だいぶ乗り味が硬くなったような気がするのですが、 親は気にならないというので問題ないのでしょう。

2011/05/07

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#07

福島のNHK

 多分福島だけだと思うのですが、 NHKの放送では上の画像のように情報枠が二重になります。 全国的な情報の外側に、福島県の情報がさらに付加されます。 当然映像の表示エリアは狭くなるのですが、 あまり気にならないのはHDの効用ですな。

  実家のPCにskypeをインストール。 動作確認のためにIS01から通話しようとしたところ、 いつのまにかIS01にインストールしていたskypeが使えなくなっていました。 アップデートしたのがまずかったか。 skype for au に変えないといけないらしく、仕方なくへこへことインストール。 面倒なことさせんなau。

2011/05/08

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#08

二中 成蹊中 福大付属中 渡利中

  せっかく福島に居るのだから 福島ならではのところに行ってみよう、 ということで屋外活動制限校のうち 福島市内の中学校をまわってみようかと。 というわけで、上の画像は左から、 二中、成蹊中、付属中、渡利中。 位置的には花見山〜競馬場のあたりが 福島市で一番放射線量が多い地帯ということになりますな。 思いっきり住宅街です。 普段のここらへんがどの程度の人出あるのかわかりませんけれども、 スーパーとかにチャリンコで買い物に来ている人はフツーに居ましたが。 校庭には人が居たり居なかったり。
  学校については文部省が基準3.8uSv/hを定め、 それを超えた学校は屋外活動を制限されます。 3.8uSv/hという数字のは20mSv/年から色々考えてはじき出したみたいですが、 文部省調査によりこの基準量を超える放射線量が計測され 4/20に13校が屋外活動制限を受けます。 13校というのは、 二中、渡利中、福大付属中、成蹊中、 小波小、三小、御山小、福大付属幼稚園、三育幼稚園、聖心三育幼稚園 (以上福島市) 小国小、富成小 (以上伊達市) 薫小(以上郡山市)。 4/22に 二中、付属中、成蹊中、付属幼稚園の4校について値が基準を下回ったので解除。 続けて4/30に 渡利中、小波小、三小、御山小、三育幼稚園、聖心三育保育園、薫小の7校が解除。 しかし5/7に渡利中が再度基準を上回ります。 この結果、現在制限が残っているのは伊達市の2校と渡利中になりますか。
 子供について20mSv/年が妥当かどうかはわかりませんけれども、 なんとも災難なことです。 まともな神経していたらこの状況で校庭で授業をすることは無いと思いますが、 しかし部活とかは困りますね。

  GWも終わりなので飛行機に乗ってぴゅーっと帰ります。 帰ってきて見ますと、車が当てられていましたorz。 バンパー左前が大きくえぐれて白い塗料が付いていました。 これだけ傷が大きいと相手もタダでは済まないと思うのですが、、、。

2011/05/09

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#09

バンパーの傷

 明るくなってから警察屋さんを呼んで被害届。 警察屋さんが何とかしてくれるとは思っていないけれど、 一応公的に記録してもらうということで。 これだけの傷だと相手もタダでは済まないはずなので 駐車場内の他の車も見て回りますが、 今日のところはそれらしい傷があるものはありませんでした。 奥まったところの行き止まりにある駐車場だから 通りすがりはあり得ないので、 今日不在の車か、あるいはGW中に非契約車が停めに来ていたか。
 しかし明るいところで改めて見ますと、 周囲に小さな傷が沢山増えていました。 ボールの跡が5つくらいあるし、左ドアには長い引っかき傷が。 周囲の車を見渡してみたところ、 積もった黄砂にやはり点々とボールの跡が付いています。 どうもGW中に近所の子供が遊び場にしていたようです。 お前ら車の傷を治すといくらかかるか知っているのか? パネル1枚5万だぞ。
 というわけで、現在の駐車場を速攻解約して近所の駐車場を探します。 幸いすぐ近所に空きがあり即契約して避難。 しかしこの小傷はどうしたものか。 車齢20年、すなわちあと5年乗るんだったら 全塗りしてしまうという選択肢もあるかも知れませんねー。 ですがそろそろ、 相方から買い替えプレッシャーを感じるのですよ、、、、。 乗り心地が大層悪いのと、 相方が運転できない(普通のMTは平気なのですが、 こいつはクラッチの感覚にえらい違和感があるそーです) のが問題だそうで。 現在は単身赴任なので無問題ですが、 相方を呼び寄せた場合には相方にも使える車が必要になると思うので、 二台目を買い増すか、それとも相方も運転できるやつに買い換えるか、、、、、。 燃費はともかく、GC8のエクステリアは非常に気に入っているのですけれどもね。 最近の車はずんぐりむっくりで、 こんなスマートなデザインの車はもはや手に入りません。 悲しいですなー。

 それはそれと、話には聞いていましたが福岡は黄砂がすごいです。 すごいというか、日常というか。 洗車しても翌日にはうっすらと積もっています。 一週間もすると眼に見えて積もっているのがわかります。 雨が降ればあっというまにまだら模様に。 色の濃い車に乗るのは止めといた方がいいと思います。 これはもうこまめに洗車するしか無いのでしょうかね。

 

 NHK「鶴瓶の家族に乾杯」が横手市。 今週が前半で、来週が後半。 あー、横手周辺は里芋美味いよ。 やきそばなんか食っている場合じゃないよ。 今冬は久々に雪が多かったそうで、雪下ろし大変だったみたいですねー。 金かかって大変とおかんがブツブツ言っていました。

 しかし今日は暑かったです。 29度あったみたいですが、それって五月の気温か?

2011/05/10

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#10

 いつのまにか福岡がエリア内になっていたので radikoをインストロールしてみます。 しかしなぜかエリアが大阪になっているのですが。 大阪のラジオはきっと大阪弁であふれているに違いない、 と思っていたのですが、残念ながら標準語ばかりでした。 曲名が出るのがいいですな。

2011/05/11

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#11

  春の交通安全運動、5/11〜5/20。
  「自転車の安全利用の推進」が筆頭に来ていますが、 福岡の無灯火自転車をどうにかしてください、まじで。
 福岡県のポスターが、 スカートの短い娘さんが25人ほど、うじゃっと居るもので、 遠目には何のポスターかよくわかりません。 HRという地元のアイドルグループだそうで。

 今朝の西日本新聞「ダム黄信号 水追加融通へ」 筑後川水系のダム貯水率がヤバイとのことで、 水系にある福岡市などのダムから水を融通したとのこと。 また、宮崎県の一部では一般家庭への一時給水制限があり、 大分県の一部では農業用水が配水停止されて田植えが出来ないそうで。 なんかすごいところに来てしまったのかも。

2011/05/12

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#12

  今朝の西日本新聞 「筑後川ダム貯水量回復」、 「5月末までは水が持ちそう」とのこと。 よかった雨が降って。
 しかしこれから夏まで いつ水が止まるかとびくびくしながら生活していかないといかんのかね。

2011/05/13

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#13

 今朝の西日本新聞 「圧力容器 底に穴」。 思いっきりメルトダウンですな。 メルトダウンしても別に世界が終わってしまうわけではなく 日常は続くのであるなあ、と何とも感慨深いです。

2011/05/14

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#14

  今朝の西日本新聞 「iPS細胞で拒絶反応」。 色々とハードルがありますな。

 買い物に出かけます。 岩田屋で北海道展をやっていましたので見てきました。 規模的には横浜そごうでやっているやつの4割減、といったところでしょうか。 横浜ではカレーパンのところにいつも行列が出来るものですが、 こちらではそんなこともなく、至ってのどか。

  大丸のルピシアにファーストフラッシュが出ていました。 もうそんな季節なんですなー。 最近はゆっくりお茶も飲めていなかったので 清水の舞台から飛び降りる心持でピュッタボン(3300円/50g)を買ってみたり。 鮮やかなファーストフラッシュの香りを嗅ぐと、 そろそろ暖かくなったかなーとか思います。

  さて、福岡に来てもうすぐふた月になりますが、 まだ紅茶の美味しいお店を見つけられていません。 まあ、あんまし外食しないからというのもありますが。 福岡は紅茶協会に 一店も登録が無いのですよね。 もっとも、紅茶協会は最初こそ認定店が多かったですが、 認定のメリットが感じられなかったのか単調減少に転じて久しいので、 紅茶協会認定店が無いことが問題かというと まったくそんなことはありませんが。 しかし認定店になってくれた方が不案内にとっては探しやすいのですけれども。

2011/05/15

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#15

  2011/3/22に福岡で気づいたことを書きましたが、 それに追加。

  • 難読地名が多い。 難読地名って普通は農村ライクなところにあるものだと思っていたのですが、 福岡は市内に結構あるので最初は戸惑います。 「別府」を正しく読める東日本の人は居ないのではないかと。 「警固」は警固断層で有名ですかね。 「原」は「ハラ」ではなく、「バル」「ハル」と読むところが多いです。 とか。

  • ヤンキーが居る。繁華街では見たことが無いですが、 住宅地に入るとロケットカウルに三段シートの二輪車が爆音を響かせているのを 昼間から見ることができます。 俺が住んでいるのは市街地の端っこなので 雨が降っていない限り毎晩毎朝やってきます。 何とも勤勉なヤンキーだと思います。 俺は目覚まし時計代わりに使わせていただいています。 ありがとうヤンキー。

  •   日曜日休みの店が多い。 大きくて会社組織化しているところは日曜でも開いていますが、 零細店は日曜休みがやたら多いです。 土日祝休みとかフツーにあります。 最近パン屋さん巡りをしているのですが、 とにかく日曜休みが多くてリーマン的には辛いです。

2011/05/16

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#16

  今朝の西日本新聞 「原発ロボ30億円経産省もムダ」によりますと、 製造科学技術センターの話が紹介されて曰く、 「ロボの引き取りを電力会社に打診したが、 『日本の原発で事故は起きない』と言われた」とのこと。 その背景として、東海村臨界事故で 「慌ててロボ開発に巨額を集中投資しながら、 喉元過ぎれば熱さを忘れるかのような」 国の態度が指摘されています。

  今回フツーのロボットが活躍できない理由は2点あります。 ひとつは不整地移動が非常に難しいこと。 不整地移動だけでひとつの研究テーマになっていますが、 「予想できない環境に適応する」というのは非常に難しい。 そしてもうひとつ、こちらが大きいのですが、フツーの電子部品は放射線に弱いこと。 たとえばメモリが放射線を浴びると記録内容が化けまくります。 世の中でフツーに売っている電子デバイスのカタログを見るとわかりますが、 宇宙空間での使用を保障していません。 衛星などに使用するものは宇宙用の高価なデバイスを使っていますが、 研究やデモのために作るロボットにわざわざそんなものを使うはずがありません。 そもそも、放射線下でもちゃんと動くのか、 ということをテストする環境がありません。 実際に確認できなければ作ってもムダでしょう。
 というわけなので、原発事故にはフツーのロボットは使えません。 わざわざ原発事故対応と断ってロボットを開発する必要があるのは、 そのような理由によります。 なので、電力会社がこれを不要とすれば すなわちスポンサーが居なくなるわけですから、 開発を続けることはできませんわね。

 もちろんジャイアントロボや鉄腕アトムなら 最初から放射線対策が施されているでしょうから 放射線下でも問題なく動けるはずだと思うのですが、 残念ながら漫画家の想像力に現実が追いついていませんでしたね。

2011/05/18

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#18

  今日のNHKのニュースを見ていましたら、 福島市の実家の近所で累積放射線量が累積1mSvを超えたそーです。 ちなみに、日本人が1年に浴びてよい放射線量が1mSvです。 現在は20mSv/年までオッケーに緩和されたので 避難指示は出ていないのですが、 それにしても何がオッケーなんだかよくわかりませんわね。

 20mSvも被爆すればガンになる可能性がかなり上がる (1mSv/年で2500人に1人、20mSv/年で125人に1人だそーです) と思うのですが、福島県民は今後生命保険やガン保険に入るときに 高リスク集団として扱われたりしないのでしょうかね。 20mSv/年というのは原子力にかかわる仕事をしている人並みですが、 そういう人たちはこれまでフツーにガン保険に入ることが出来ていたのでしょうかね。

2011/05/20

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#20

 駅でけいおんのポスターを見かけると思ったら、 プレメモパーティー in HAKATAというイベントでした。 トレーディングカードゲームの大会でしょうか?

 今朝の西日本新聞 「早良署バイク、自転車盗難県内ワースト 福大で自衛呼びかけ」 昨年の盗難件数が2700件、 そのうち福大がある七隈、堤が約半数を占めるとのこと。 住処を探すときに、福大のそばは治安が悪い、 と言われていましたが、こういうことなのかも。

2011/05/22

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#22

ヤフードーム

 とうわけで、以前の予告どおりコミックシティ福岡26に行ってきました。 会場はヤフードーム。隣にはZEPP福岡もあり、いい感じに隔離されたところです。 ざっくり2000スペース程度でしょうか。 野球場の観客席から入るのですが、 入るとアリーナ一杯人で埋め尽くされているのが眼下に広がり、 なかなかの壮観です。 もっとも、実際には渋滞も無く、 せいぜい混んでいるスーパー程度の人口密度しかないのですが、 上から見下ろすと印象が違いますね。 一角がコスプレスペースになっているのですが、 こちらは人口密度高し。 本よりもコスプレの方がメインなんじゃないか、っていうくらい。 参加サークルもグッズ系が非常に多く、 全体の20%くらいはありますでしょうか。 お前ら本刷ってやらないと赤ブーブー社儲かんないぞ。
 いいなと思ったこと。 コスプレ撮影にはすべて登録が必要なこと。 撮影パスを首にぶら下げている人が沢山居ました。 もうひとつはクロークがあること。 コスプレした人が巨大なキャリーバッグをひっぱって歩いている図は 見られませんでした。 このあたりは商業イベント故の気遣いでしょうか。 また、人口密度が低い上、スタジアム観客席も一部開放してあり、 ひと休みする場所に事欠きません。 その点は大変気楽で、コミケのように殺気立ったところはありません。
 一応、評論というジャンルはあるにはありますが、非常に数が少ないですね。 おおっ、と驚くようなバリエーションの広さも感じられませんでしたし、 確かにこれは交通費かけてでもコミケ行くわね、という感想。 あと、参加者が若いです。オッサン的には肩身が狭いところ。 次回は2011/9/4とのこと。 多分もう行かないと思いますが。 何といいますか、150万都市福岡でもこの程度なんだなあ、というのが驚きというか。 地方のヲタデバイドは想像していた以上に深刻なのかも。

2011/05/23

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#23

 hoge師匠 2011/5/20の日記。 「5月末で失職確定」だそーです。 人生って大変ですなあ。 ガンガレ、師匠ガンガレ。

2011/05/24

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#24

 福岡に来てから不思議なアニメのCMをやっているなあ、 と思って調べてみましたら、 フランソア スローブレッド というパンのブランドのCMだそーです。 まだ食べたことありませんが。

2011/05/25

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#25

 今朝の西日本新聞一面トップ、 布川事件、原発を差し置いて 「こども病院人工島移転 広さ、開院時期決め手」。 こども病院老朽化に伴う建替え移転先をどこにするか、 というのが福岡県民の一番の感心ごとだったそうですが、 結局 アイランドシティに決まったみたいです。 アイランドシティというのは博多湾の奥に最近出来た埋立地。 サイバー大学とかもあります。 一度通ったことがありますが、 マンションが何点か立っている以外は何にも無いところです。 駅からも遠いので、車持っていない人は行く大変ではないかと。 埋立地なので地盤が心配されていましたが、 市長の鶴のひと声で決まったみたいです。

2011/05/26

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#26

  今朝の西日本新聞 「10年度・熊本赤ちゃんポスト 生後1年以上最多4人」 これまで毎年一人だった1歳以上が、2010年は4人に増えたそうで。 2010年の利用件数は18人、 利用者数の推移は17(07年)→25(08年)→15(09年)→18(10年)と、 まあそんなに変わっている様子はありませんね。 理由は「生活困窮」と「未婚」がトップとのこと。
  赤ちゃんポストはちゃんと機能しているのではないかと。 利用者数が何万人にもなったら 世の中的にヤバイものの蓋を開けてしまったことになりますが、 まあ100万人/年の子供のうち数十人だったら 社会の仕組みはまだ大丈夫ということでしょう。 単に例外事情を掬っているわけで、良いことでは。

2011/05/27

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#27

  月末なのでライフラインの請求が来るわけなのですが、 うちのプロパン、よく見たら600円/Lでした。すげえ。 横浜で都市ガスからプロパンに引っ越した時は結構驚きましたが、 これは驚くというより笑えます。 ひとり暮らしだと、 プロパンと都市ガスで月5000円くらいの差になるでしょうかね。 プロパンのいいところは、 大地震が来て土地流動化などでライフラインが壊滅した時でも使える、 というくらいでしょうか。

 福岡は市街地はほとんど都市ガスが来ているそうですが、 賃貸住宅はやたらプロパンが多いそうです。 賃貸住宅が建つ、ということが知れるとロパン屋さんが次々とやってきて、 設備をタダにするだのキックバックするだの言って 自社設備を入れさせようとするそーです。 実際、引越し先を探していたときに、 オール電化をうたっていた新築賃貸物件が いつの間にかプロパンに変わっていたことがありました。 不動産屋さんに聞いたら、大家さんが転んだとのこと。
 何といいますか、プロパン地域にオール電化住宅がバスバス建つのも解りますな。 富士経済によりますと、オール電化率33.8%(2010年予想)に対し、 東北電力によりますと東北では46.5%(2009年)。 東北の田舎の新興住宅地に行くとソーラーパネルとエコキュートを備えた家が ずらり並んでいて壮観ですよ。

 参考: ダイワハウスによりますと、 「 福岡市のLPガス普及世帯は約217,700世帯で延べ34.4%(H18年9月現在)  福岡市の都市ガス普及世帯は約493,000世帯で延べ92.1%(H19年3月現在) (出典:社団法人 福岡LPガス協会、西部ガス公開資料より)」とのこと。

2011/05/28

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#28

 今朝の西日本新聞「校庭の被ばく量「年1ミリシーベルト以下目指す」 福島の学校 国、表土除去費を補助」」文部省。 補助の対象は 「表土を削って下層の土と入れ替える「上下置換方式」 削った表土を袋詰めにして穴にまとめて埋める「穴埋め方式」」 とのこと。
 「表土除去」と行っていますが、 除去といってもどこかに持っていってくれるわけではなく、 その場に見えないようにして置いておくだけですね。 表面がキレイになればイイ、という臭いものに蓋方式ですね。 要するに、大量の放射性廃棄物を受け入れてくれるところが 世界中どこにもない、という単純な事実があるだけなのですが。

 同じく今朝の西日本新聞の広告、 文教堂ホビーが天神ビブレに本日オープンとのこと。
  文教堂というのは神奈川県を中心に展開する本屋さんです。 株主優待が書籍5%引きだったのでガスガス利用していたのですが、 大阪より西は店舗が無いので福岡への引越しを機に手放しました。 ホビー店よりも本屋さん作ってくれよ文教堂。

 福岡の本屋さん事情ですが、 現在はもっぱら、天神のジュンク堂か、 先日博多駅にできた丸善、 ヨドバシカメラに行く機会があるときはあおい書店、 くらいでしょうか。 困っているのが、夜中までやっている本屋さんが無い、 ということですね。 仕事終わって帰りに寄ることができる本屋さんが無いのです。 へろへろになって帰ってきても、 本屋さんに入るとなんとなく幸せになれたものでしたが、 今はそれがありません。 まっすぐ帰って寝るだけ。 これはちょとt精神衛生上よろしくないような。

2011/05/29

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#29

 今朝の西日本新聞「ヒマワリ除染 飯館村で実験」。 ヒマワリは結構なのですが、 結局のところ放射性廃棄物はどこにも持って行けませんね。 どうするのでしょうかね。

 同じく今朝の西日本新聞「韓国で本場豚骨ラーメン ソウルに一風堂開店」。 ニューヨーク、シンガポールに続いて三国目だそうで。

 

  福岡市総合図書館 年表と写真で見る 昭和30年代の福岡を見に行きます。 別にたいしたものではなく、昭和30年代の資料が一角にまとまっているだけなのですが。
 福岡市の地図を見ていると謎の道とか謎の町割りとかがあります。 道や町割りは普通地形にそって行われるものなのですが、 福岡市街はまっ平らなので沿うべき地形がほとんどありません。 なのでキレイな直角町割りが基本なのですが、 ところどころ一部斜めになっていたり、 町割を無視した道路があったりします。 これがなぜできたのか不思議でしたが、 昭和30年の地図を見ると一目瞭然でした。 福岡市街地の地上には国鉄筑肥線と路面電車が走っていまして、 また博多駅も現在とは異なる位置(現在の福岡市役所あたり)にありました。 謎の道は廃線跡で、 謎の区割りは鉄道による分断に因るものですね。 現在では筑肥線は地下鉄空港線に取って代わられていますし、 路面電車は跡形もありません。 現在の地図をいくら見てもこれは解らないので、 まあ収穫はあったのかなと。

[映画]「フードインク」

  2年くらい前に公開されていたと思うのですが、 見ていなかったので。 会場は中央市民センターのホール。 500人のホールに50人弱といったところでしょうか、 ほとんどがジサマバサマで、若いのがポツポツ居る感じです。 シネマ・アルチというところがやっているみたいですが、 ここは自前の会場を持たず、 会場を借りて上映会をしているところだそうで。 まあ多分今回はJAから結構金が出ているのだろうなと。 TPP反対シールとかTPP反対クリアファイルとかが配られていました。 JA金ありますね。 ちなみに今後の上映会は6/11「ふたたび」、7/3,7/18「シャレード」。
 で、内容は米国の食糧生産事情を紹介したもので、 内容はすでに本で読んだりなんだりして知っていることでした。 ですが、実際に取材した映像で見るのと、解りやすくまとまっているので、 訴求力はありますな。 自分が何を食べているか知らない人は一度見ておいた方がいいのではないかと。
 食事の材料が何であるか知らない子供が居る (たとえば、魚は切り身の状態で泳いでいると思っているとか)、 というのが少し前に食育の重要性を主張するためのネタとして話題になりましたね。 しかしよく考えて見ますと、これは幸せなことなのかも知れませんね。 どこで作られたか(今なら福島産か茨城産か)、 遺伝子組み換えかどうか、 トランス脂肪酸が入っているか(安い食パンには大量に入っていたりします)、 とかいちいち気にしていたら今の世の中何も食べられません。 それらが調べれば解るのであればまだ救いがありますが、 表示が無く調べても解らないこともよくあります。 これに立ち向かうのは非常に難儀で、 何も考えずに食えるもの食っていくのが一番楽なのでは。 という点で、消費者の無知は合理的なんじゃないかと。 でも、俺は気にしますが。

JA TPP反対クリアファイル

 映画を見に行くのはすげえ久しぶりなような。 ケコーンしてからめっきり行かなくなりまして、 見に行ったのはギドク「悲夢」とエヴァンゲリヲンだけでしょうか。 相方が娯楽消費にまるで興味が無い人なので、 一人で出かけるのは気が引けますもので。 まー相方に気兼ねなく出かけられるのは単身赴任のメリットですな。

 そういえば「エンジェル ウォーズ」を見に行きたいと思ってたのですが、 福岡では一昨日で終了してしまっていました。残念。 商業的理由からギャルアクション映画を装いつつ 実はヘンリー・ダーガーを実写化したものだと勝手に期待していたのですが。

  で、福岡の映画事情ですが、 個人的にはミニシアターが無いのが困りものです。 KBCシネマというのがひとつしかありません。 シネ・リーブルという館もあったのですが、 つい半月前に閉館しました。 他に、福岡市総合図書館が シネラという上映施設を持っている程度でしょうか。 これに比べますと、渋谷ってのはむちゃくちゃ恵まれていたのですねー。 映画好きだったら首都圏以外に選択肢が無いですな。

 

 朝から風が強かったですが、 午後からは傘をさしているのが困難な程に。 濡れ鼠になって帰ります。台風の影響は大きいですな。

2011/05/30

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#30

 昨日の映画「フードインク」上映会を TPP反対のJAが協賛していた話を書きましたが、 俺的には製造業だからTPPでもFTAでも喜んじゃいます。 ただし、賛成するにしても TPPが日本をどう変えるのかについて認識した上で 判断して欲しいところ。 大店法緩和が何をもたらしたのか、 という過去の教訓は押さえておくべきでしょう。 TPP議論のポイントは3点あって、
 (1)韓国が何を得るために何を捨てたかを調べましょう。 サムスン、LGなど外貨を稼げる部門の効率を最大化するため、 外貨を稼げない部門を切り捨てています。 外貨獲得部門からそれ以外の部門への所得移転がどうなっているのか 私は知らないのですが、誰か調べてください。
 (2)TPPとFTAの違いを認識しましょう。 韓国がやっているのはFTA。TPPではありません。 FTAは二国間の交渉なので相手に合わせて条件を設定することが可能です。 TPPは多国間の上、日本は後発なので条件設定のイニシアチブがありません。 どちらが有利かといったら圧倒的にFTAだと思います。 なのにTPPばかりがクローズアップされる原因は何でしょうかね。
 (3)TPP参加国を確認しましょう。 実はTPP参加国のほとんどとはすでにFTAが結ばれています。 FTA締結済みなのがシンガポール、チリ、ブルネイ、ベトナム、マレーシア、 交渉中なのがオーストラリア、ペルー、 未交渉なのがニュージーランド、メリケン。 それらとの貿易額を比較してみると下のグラフになります。 というわけで、TPPというと「みんなで仲良く」というイメージがありますが、 実際はまるで違っていて、メリケンとの二カ国間協定とあんまし変わりません。 解りやすく言えば、 ガキ大将のメリケンが子分どもの頭数を揃えて多数派を装って正統性を獲得し 無茶を強要してきている、といったところでしょうか。 下のグラフを見ると、TPPの茶番っぷりが解るのではないかと。

TPP参加国貿易額

2011/05/31

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201105#31

  山陽新聞 被災地で動物型ロボ活躍 避難所でパロが活躍しているのだそうですよ。 日本のロボットもやるじゃねえか。

連絡先:tomomo_tokagiku(a)yahoo.co.jp

リンクは自由にしてください。
連絡は不要です。

恋愛障害者一級


とももは 「風雨来記2」 を密かに応援していまつ。

履歴
2005.01.05 前日記閉鎖
2005.01.16 CDSネット上の日記開始
  http://www10.cds.ne.jp/~tomomo/
2008.08.03 superloser.org上の日記開始
  http://www.superloser.org/
2008.09.30 CDSサービス終了