Japanese text only.    (CSSあり版)

十日菊とももの 六菖日記 りくしょうにっき

バカアニヲタヒキーの
三重苦を背負った模範的ダメ人間
十日菊とももによる
空想と妄想をつづった日記です。
 

【俺認定】福岡の最ウマパン屋さん(2015/12/25更新)
総合:シェ・サガラ(久留米市田主丸)
丸パン:屋根に花壇のあるお店(早良区野河内)
白あんぱん:ノーミ(西区石丸)
惣菜パン:黒猫堂(中央区警固)
食パン:コウブツ(南区大楠)
コッペパン:うーぱん(南区大楠)
バゲット:シエルブルー(新宮町)
クロワッサン:エピドール(天神)
菓子パン、惣菜パン:ほのか(東区名子)
菓子パン、惣菜パン:ラ・タルティーヌ(大野城市下大利駅)

2013/11/01

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201311#01

 11月は幼稚園の季節です。 なんか良く知りませんが、願書提出が11月のところが多いらしいです。
 私が子供の頃は幼稚園は一年間がフツーでしたが、 何でも今は3年間(年少、年中、年長)がフツーな上、 年少組の前にさらに「プレ」と呼ばれる一年間があって、 都合4年間も幼稚園に入れるものなのだそーです。 高校よりも長く幼稚園と付き合うなんて、何とも想像がし難いですな。
 横浜では幼稚園に入れるのも一苦労で 願書をもらうのに前日から幼稚園の前に並んだりするそうで恐々としていましたが、 福岡はそんなことは無いようで至って平和です。 競争率があるところも無いわけではありませんが (うちの近所では2園、競争率があるみたいです)、 基本的に買い手市場のようです。

 んでまあ、先にも書いたとおり、 この半年相方がせっせと幼稚園巡りをして良さげなところを見繕ってきました。 マンモス園からこじんまりとしたところから、 送迎バスがあるところから徒歩圏内から、 特徴的な教育方針のあるところから何もうたっていないところから、 まあ色々ありました。 で色々考えた末、 みんなで一緒に何々しましょう、とか、 なんとかができるようになります、とかいうところは避けました。 そして、子供のペースに幼稚園が合わせてくれそうなところを選びましたところ、 近所のこじんまりとした小さな幼稚園になりました。 下の子が(俺に似て)お世辞にも協調性があるとは言い難そうなので、 みんなに合わせないといけないところはシンドイだろうな、との配慮です。

 日本は教育費の私的負担がOECD中トップクラスで、 平均の倍あるのはよく知られています (トップを争っているのは、チリ、韓国)。 この場合、高校、大学の学費がクローズアップされるケースが多いのですが、 しかし実は就学前(幼稚園)の私費負担も他国と大きな差があるのですね。 日本も是非他国並みに就学前公費支出を増やして欲しいところですね。 要するに幼稚園費負担軽減プリーズってことなのですが。いやまじで。 誰か我が家の家計を助けて!

2013/11/02

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201311#02

  気がつくとテレビをまったく見なくなってしまいました。 見なくなったというか、見ることができなくなったというか。
  我が家は現在、朝晩はNHK教育を流しています。 子供たちが完全にテレビっ子になってしまっています。

  最初はテレビなしで育てた方がいいのではないか、 と考えていた時期もありましたが、結論から言うと無理でした。 朝御飯、晩御飯の準備の間、 親の手を煩わすことなくおとなしくさせる方法は、 今のところテレビしかありません。 今は調理に興味を持ち、 テーブルに自力でよじ登りキッチンカウンターまで登ってきますので、 放置しておくのは大変危険です。 テーブルに登る度に叱っているのですが、まるで効果なし。 子供がひとりであれば大人が注意することもできるのかもしれませんが、 二人相手に二正面作戦は通常は無理です。 さらに、ふたりでいると互いの行動を見ながら より行動がエスカレートするので、さらに性質が悪いです。
 そんなわけなので、 おとなしくテレビの前に居てくれる教育テレビに頼る以外は 今のところ手がありません。

 そんなわけで教育テレビばかり見ていますが、 これが結構面白いです。 実は大学生の頃はアニメと教育テレビばかり見ていましたが、 今見てもやはり面白いものは面白い。 その中で気に入っているものを3つあげておきます。

(1)ピタゴラスイッチ
(2)ムジカピッコリーノ
(3)デザインあ

「ピタゴラスイッチ」は昔からファンで、 ピタゴラ装置DVDももちろん買っています。 しかし昔はピタゴラ装置だけに興味がありましたが、 じっくり見ていると実はかなり面白いです。 日常の中の、ちょっと意外、を妙に耳に残る 栗原サウンドにのせて見せてくれる番組です。 なぜかうちの子供たちも大層気に入っているようで、 おとなしくなって欲しいときには録画したピタゴラスイッチを流しておくと いつまでもテレビの前に張り付いて動きません。 DVDに焼いて車にも常駐させています。

「ムジカピッコリーノ」は音楽番組。 古代に失われた音楽を復活させる、という設定で、 音の要素を契機に各種名曲までたどり着きます。 音を探って名曲にたどり着く筋道の立て方と、 世界観を伺わせるデザインが非常に気に入っています。

「デザインあ」も、世の中をちょっと違う視点で 切り取って見せてくれる番組。

 以上3点が気に入っています。 他にも「にほんごであそぼ」も結構スゴそうな内容です。 しかし俺の教養が不足してるのでどうスゴいのかよくわからないのが残念。
 小ネタでは「おとうさんといっしょ」という番組があるのですが、 イチジョウマン7というコーナーの主題歌を山本まさゆきが歌っているのが 無意味に心躍ってしまって仕方がありません。 また「ストレッチマン」がいつのまにか戦隊になっていたのは 時間の流れを感じました。

  それにしても、これだけの子供の食いつきを見ると、 テレビの影響の大きさを感じずにはいられませんね。 今は広告の無いNHK教育なの気になりませんが、 これに広告が載ってきたらと考えると、 いやー、かなりキッツイなー、とか思います。

2013/11/03

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201311#03

 相方が突然クエを買ってきました。 といっても小さい奴のさらに半身で2000円くらいでしたが。 福岡では正月にクエを食う習慣があるみたいで、 寒くなると1〜2万するクエがスーパーに並びます。 それが飛ぶように売れていくので、金があるところにはあるんだなーと思いますが。 なのでクエ自体の存在はそんなに珍しくないのですが、 まさかこの赤貧洗うが如き家庭の食卓に上がる日が来ようとわわわ!

 えー、実は数日前から相方の母含む親戚が九州見物に遊びに来ているのですね。 多分、クエ代は寂しい旦那の財布から出てはいないのではないかと。

 というわけでクエ鍋にしてみんなでつつきます。 出汁は美味しいものが出ますね。 でも身自体はいたって淡白で、食べた気がしません。 まあちっちゃい個体だったので、 がっつり大きい奴を使えばまた違うのかも知れませんが、 庶民的にはこのあたりが限界です。

2013/11/10

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201311#10

 友人が来福ということで迎撃します。 なんでもこちらで仕事だそうで、いいですなー。 俺のところは景気悪くて長らく出張禁止が続いています。 子供も小さいからプライベートでも旅行行くことないし、 そろそろどっか行きたいなー。

2013/11/17

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201311#17

ブルーインパルス

 芦屋基地祭に行きます。 子供たちが最近飛行機(というか乗り物)に興味をもっているのと、 相方がブルーインパルスを見てみたい、というのが契機です。
 どれくらい混雑しているか予想がつかなかったのですが、 思ったよりも混んでいないなー、というのが感想。 正午頃に会場に着きまして、海浜公園駐車場に入れました。 海浜公園から1kmほど歩いて会場入りします。 2席乳母車を抱えていったので、シャトルバスは難しいという判断で 徒歩でたどり着けるところにしました。 問題なくてよかったです。 会場も、飛行機が見える位置こそは人がみっしり並んでいましたが、 それ以外はだいぶ余裕がある感じ。 2席乳母車でも何とかなります。
 ただし、それも昼過ぎくらいまでの話で、 ブルーインパルスの飛ぶ時間(14時)が近づくと徐々に人が増えてきて 滑走路が見えなくなりました。 我が家は見て回るのほとんど諦めて 着いてすぐ場所取りしていましたので ブルーインパルスだけ見に来るというのは、 近所のヒトが多いのでしょうかね?
 ブルーインパルスは4機しか飛びませんでした。 通常は5機だと記憶していましたが、 後でネットで見ましたら2機故障したとのこと。 バックアップ1機では足りないというのも不幸なことですな。
 混雑を避けてブルーインパルス終了前に帰ります。 が、渋滞していることはしていますが 横浜の日常的な渋滞に比べればまったく気にならないレベルでした。 最後までゆっくり見ていっても問題なかったかも。

 デジカメはDMC-TZ5という2008年の機種を使っていますが、 最近は不満が多くなってきました。
 一番はホワイトバランスが悪い、ということですね。 俺のアパートの茶色の床板を写すと茶色を白に引き込んでしまって、 人の顔が異様に青白くります。 今日のように曇り空を写す場合も雲を引き込んでしまいますし。
 二番目はAFが遅い。 子供が生まれる前は景色ばかり撮っていたのであまり気になりませんでしたが、 子供は動き回るのでAFの速さは重要ですね。 今日のようにすぐ上を飛んでいる飛行機を撮るの、 あらかじめフォーカスをあわせておくものが近くにないので、 なかなか難しいです。
 三番目は被写界深度ですね。 人物ではなく背景にフォーカスが合ってしまうこともしばしば。 ひとの目からみるとどうも不自然になります。
 とかって考えると、コンパクトデジカメには限界があるのかなと。

2013/11/20

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201311#20

  福岡ウォーカー パンコレクション 12/7,8 マリノアシティ

2013/11/23

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201311#23

 今日は天気もよいので福岡市動物園に向います。 クルマで。これが大間違いでした。
 福岡市動物園は何を考えたか山の上にあり、駐車場が極端に少ないです。 昨年までの駐車場が満車になtった時刻を公開しているのですが、 天気の良い日は9時にはほぼ満車になってしまう模様。 11時頃のんびりと行ったら当然満車でした。 仕方がないのでコインパーキングを探しますが、こちらも満車御礼。 しかも、週末は平日の倍というわかりやすい値段設定。 空いているコインパーキングが見つかるまで山を下ると、 1km以上離れてやっと空きが見つかる、といった感じ。 クルマで行ったメリットがまるでありません。 しばらくぐるぐると駐車場を探しましたが、結局諦めて帰ります。
 というわけなので、多分バスで来るのが正解なのだろうなと思います。 子供たちがおとなしくバスに乗るようになってからリベンジすることにしましょう。

2013/11/29

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201311#29

 福岡は11月に入っても暖かかったのですが、 二週間ぐらいまえから急に冷えるようになり、 今週に入ってからは本格的に寒くなりました。 そんで、相方によると何でも今日は昼間に雪が降っていたそうで、 気が付くと真冬に突入してしまったようです。 今年も終わりですな。
 そろそろ年賀状書いて帰省の切符を買わないといけませんね。

2013/11/30

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201311#30

 相方が興味を持ったので、 「ストライダー」なる玩具を子供に与えます。 200年前の自転車のように足で蹴って進む自転車ですね。 だいぶ流行しているようで、 公園で遊んでいても持っている子が沢山います。 上の子が興味を示しているというので買い与えます。
 与えると、やはり上の子が気に入ったみたいで、 いつも跨って移動します。 ちなみにまだ脚が短いので座席にお尻が乗りませんので、 本当に跨っているだけなのですが、それでも満足しているみたいです。 まあ、よかったのかなと。
 ちなみに下の子はぐうたらで体を動かすのを面倒がるので、 ストライダーにはほとんど興味を示さず。 大人が押してあげると喜びますが、自分でやるつもりは毛頭ない様子。

連絡先:tomomo_tokagiku(a)yahoo.co.jp

リンクは自由にしてください。
連絡は不要です。

恋愛障害者一級


とももは 「風雨来記2」 を密かに応援していまつ。

履歴
2005.01.05 前日記閉鎖
2005.01.16 CDSネット上の日記開始
  http://www10.cds.ne.jp/~tomomo/
2008.08.03 superloser.org上の日記開始
  http://www.superloser.org/
2008.09.30 CDSサービス終了