Japanese text only.    (CSSあり版)

十日菊とももの 六菖日記 りくしょうにっき

バカアニヲタヒキーの
三重苦を背負った模範的ダメ人間
十日菊とももによる
空想と妄想をつづった日記です。
 

【俺認定】福岡の最ウマパン屋さん(2015/12/25更新)
総合:シェ・サガラ(久留米市田主丸)
丸パン:屋根に花壇のあるお店(早良区野河内)
白あんぱん:ノーミ(西区石丸)
惣菜パン:黒猫堂(中央区警固)
食パン:コウブツ(南区大楠)
コッペパン:うーぱん(南区大楠)
バゲット:シエルブルー(新宮町)
クロワッサン:エピドール(天神)
菓子パン、惣菜パン:ほのか(東区名子)
菓子パン、惣菜パン:ラ・タルティーヌ(大野城市下大利駅)

2014/08/01

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#01

 今朝の西日本新聞 「ミッフィーの作家引退」。 ディック・ブルーナ(86歳)が高齢のため 創作活動から引退、とのこと。 というか、今まで現役だったんだー、。
 子供と見るためにブルーナの絵本は録画していますが、 しかしこの「立体アニメ」というものは オモムキとしてどうなんだろう、という気も。

 大濠花火大会を見ます。テレビで。 高く上がったものはベランダからも見えますが、 はるか遠くに。
 まあでも、今までは テレビですら見たことがなかったことに比べると、 ちょっとはマシになったのかも。

2014/08/02

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#02

 西南大学で浜矩子たんの講演会があったので行ってきます。 場所が西南大学だったのですが、 西南大学は今日がオープンキャンパスだそうで 大量の高校生がうじゃうじゃと。
 浜矩子たんはアベノミクス大嫌いで一本終えていました。 アンチ○○で食える、という構図も、 ○○が社会のバックグラウンドとして認識されているという構造があるわけで、 なかなか複雑な気分ですな。 個人的に記憶に残ったのが、 経済優先が人を不幸にする、という構図は誤っている、との主張。 経済は人を幸せにするものであり、 人を不幸にするものはそもそも経済的ではない、とのこと。 そこから、アベノミクスと呼ばれているものはアンチ経済である、 ということになるのですが。 思えばアクセルロッドたちが合理性の中から共生を見出そうと 必死になっていた頃からすでに30年が経過しました。 そろそろその成果を実社会に示して欲しいところ。
質問時には当然、ではどうしたら良いか、 という点を皆知りたがっていましたが、 矩子たんはその点は楽天的なのか、 今までどおり声を上げていくしかない、とのこと。 これはちょっと肩透かしではないかと。 現場にはエネルギーはあるがロジックを考えられる人が居らず、 そこに旗印となるロジックを注入するのが知識人の役割です。 だから、現場にとって役立つ方針をくれ、 というのが現場からの要望なわけなのですが、 これに適切な回答ができないというのは。 もちろんすべての知識人が現場の要望に答える必要があるわけではないですが、 アンチアベノミクスで一本講演しておいて それではちょっとお気楽に過ぎるのではないかなと。
 あと、紫に染めた髪はご自分でネタにしていたので、 やっぱりみんな気になるのだろうなということがわかりました。

2014/08/03

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#03

 台風12号の影響か、風雨が激しいですなー。 一日ヒキコモリ。 雨にまぎれて、普段掃除しないベランダとか掃除したり。

2014/08/04

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#04

 唐突ですが、 レノボ YOGA TABLET 8を買いました。 田舎に帰省する間に何か手元にタブレットが欲しいなー、 ということで。 なぜヨガかというと、 ヨガ最強だから、というのは置いておくとして、 評判で電池の持ちがよいのと、 現在入手できるまともなタブレットで一番安いから。 今は終了してしまいましたが 7月中に購入すると3000円のキャッシュバックがあり、 それを含めると 廉価タブレットの代表 ASUS MeMO Pad よりも安くなります。

 タブレットのパーツのなかで値段が高いのが 液晶とバッテリです。 このうち液晶については値段がこなれています。 iPadの10インチで始まったタブレットも今や7インチが主流ですが、 これがなぜかというと7インチクラスの液晶が安いからです。 7インチクラスの液晶はカーナビやパチンコなどで すでにかなりの流通量があるので、 入手性も価格もリーズナブルなところになっているはずです。
 しかしバッテリはまだそこまで安定していません。 タブレット用の薄くて広いタイプのものは、 タブレットといっても仕様もそれぞれなので、 まだ標準化までには到っていないと思います。 電池の世界で一番流通量が多いのは 18650と呼ばれる円筒形のもので、 ノートPCでは鉄板でした(最近のやたら薄いやつ除く)。 最近ではテスラモーターズが大量に使っています。 しかしこれは円筒形で太さが18mmあり(φ18mmx65.0mmだから18650)、 薄さ至上主義のタブレットには入りませんでした。
 という常識を無視してきたのが、このヨガタブレットです。 分解記事などがまだ世の中に無いようですが、 シリンダー状に太くなった部分に18650が二本入っていると思います。 別に全体的に薄くある必要はありませんので、 デザインが気にならなければこれで十分だと思います。

 、、、、とはいえ、 帰省時以外にも遊べるように、買ったのは実はSIMフリーモデルです。 IIJMIOプリペイド500MBが最初からついてきます。 ヨガはLTE非対応ですが、別にLTE不要なんじゃね、と思っています。 持ち歩いてみましたが、 何もしないで持ち歩くだけで2MB/日。 ちょこちょこ調べ物したり、 googleマップで経路検索したりして30〜40MB/日程度です。 格安SIMの1GB/月、50MB/日、という設定はなかなかビミョウなところを 突いているように思います。 荷物としては若干重いですが、 普段から本を数冊常に持ち歩いているので、 本に比べればそんなに悪くは無いかなと。

2014/08/05

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#05

 横浜に帰省中の子供と相方が日産追浜工場に見学に行ったそうで。 いいなー。
 実は追浜工場は大学時に授業で一度行っています。 しかし何の知識もない若造が見てもなー。 今見たら色々解ると思うのですが。

2014/08/06

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#06

 自分はキャベツを良く食べるのですが、 福岡に引っ越してきてから困っているのが夏場のキャベツの入手です。 キャベツは寒いところで美味しく育ち、冬が旬です。 春キャベツと呼ばれるものも美味しいのはGWくらいまでです。 それを過ぎるとクオリティがどんどん下がり、 育ちすぎて硬くなったり芽が出たり葉の密度が低くなったりして、 あまり幸せではなくなります。 関東にいた頃はそれでも嬬恋を抱えた群馬県という供給地があったので 夏場でもそれなりのクオリティのものが手に入りましたが、 九州ではその点まるでダメです。
 なのでこの季節はキャベツの入手に苦労しています。 スーパーとかはまずダメで、 農協など比較的質の良い物が入りやすいところを押さえておいて、 ここに朝一で行って一番いいものを選んできます。 しかし農協の直売所などは供給が不安定で、 天候が悪かったりすると入荷しなかったりします。 今週みたいに台風が来ていると入荷があるかどうか心配です。

 ところが、この季節でも 安定して質の良いキャベツを入手でっきるところを発見しました。 それは、三越です。 群馬県産キャベツが安定して入っています。 値段も安いです。小ぶりですが1玉100円。 スーパーで買うのと変わりありません。 しかもスーパーなどでは品質にばらつきがあるので 良いものから売れていき、 仕事帰りに寄ると良い物が残っていなかったりします。 しかし三越は品質が揃っているので いつ行ってもそこそこ良い物が変えます。 さすが三越クオリティです。
 問題は、三越が遠い、ということですね。 100円のキャベツを買うためにバス往復1000円かけるか、 というと、考えてしまいますねー。 今度住み替えるときには三越の近くにしようかしら。

  嬬恋村役場によりますと、 「嬬恋村のキャベツは、主に夏から秋にかけて出荷されています。 その時期、嬬恋村産のキャベツの売上は全国の総出荷量の半分を占め、 名実ともに「日本一のキャベツ産地」です」とのこと。 すげえなー。まあ首都圏という大消費地を控えているという 地理的条件が大きいのでしょうけれど。

2014/08/08

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#08

 ダッスで帰省します。 台風11号が来る前に九州脱出。

 パセオ470。 昔はすずらん通りと呼ばれていました。 福島市で一番オサレな通りでしたが、 まあ今でも比較一番なんではないかと。

パセオ470

2014/08/09

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#09

 庭の放射線量を測ってみます。 前回測ったときよりは若干下がっているような感じ、

  実家の前庭 0.37uSv/h(前回0.43)
  花壇 0.40uSv/h(前回未測定)
  除染土を埋めた場所 0.15uSv/h(前回0.20)
  実家裏の側溝 0.58uSv/h(前回1.21)
  駐車場(コンクリ) 0.16uSv/h(前回未測定)

2014/08/10

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#10

 田舎で新聞(うちは朝日)を読んでいて違和感を覚えるのは、 イベント情報のほとんどが首都圏である点ですね。 よほどかイベントが無いのでしょうねー。 横浜に住んでいた頃は、首都圏の情報で特に違和感はありませんでしたし、 西日本新聞はイベント情報はほとんどが九州、山口です。 他のところはどんなのかわかりませんが、 たぶん、自らイベントを作り出して発信するのに必要な規模が、 まあある程度あるのでしょうな。政令指定都市くらい、とか。

2014/08/12

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#12

 福島でも色々パン屋さんをまわっているのですが、 福島市で一番美味しいパンはさくらぱんだと思います。 ただ、うちの家族は油とか砂糖とかいっぱい入った パンの方が好きなようで、不評でしたが。
参照:SAKU LE PAIN

2014/08/13

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#13

ミライース

 田舎の車がカローラ(9代目)→ミライースに変わっていました。
 軽自動車を運転するのは初めてでしたが、 とにかくパワーがありませんね。 一人乗りで一杯ちょうど良いくらい。 二人以上乗ると上り坂はキツイですね。 ベタ踏みしてもまったく上りません。
 内装がしょぼかったり音が煩かったりしますが、 しかしこれは二輪車乗りからすれば超快適レベル。 まるで問題を感じません。 室内はカローラやインプレッサよりも広く感じます。 天井が高くとってあるからでしょうね。 ドアが薄っぺらいので横から突っ込まれると即死しそうですが。 ブレーキが利き始めるポイントがかなり奥にあります。 慣れてしまえばいいのですが、 それまでは思ったほどブレーキがかからずビビることしばしば。
 明らかにこりゃダメだ、と思うのは、 ロードノイズのひどさと旋回時ロールの激しさ。 地面のガタガタははっきり伝わってくるし、曲がると首が振られます。 まあコストを考えると仕方がありませんが、 たぶん長時間乗っているとかなり疲労するのではないかと。
 しかし小さくて小回りが利くのはスゲー快適。 駐車場での楽チンさがカローラと比較しても桁違いです。 一人乗り街乗り車としてはかなり最強感がありますね。

2014/08/14

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#14

 この夏休みは父の特養探しに東奔西走します。 が、どうやら父は特養には入れないことが判明。
 父は医療費タダ(医療保険100%、自己負担ゼロ)なので気にしていなかったのですが、 父の使用している薬にバカみたいに高価な薬が含まれていることがわかりました。 特養に入所すると薬代は施設が介護保険の中から出すことになるそーです。 そのため、薬代がかさむと施設が赤字になるとのことで、 この薬を使っている限りどこの特養でも受け入れてもらえないとのこと。 何だそりゃ、ってのが感想。 医療保険と介護保険の間のクレバスに落ちてしまった感じですな。

2014/08/15

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#15

 福岡市は防災情報をメールで配信するサービスを行っているのですが、 本日(8/15)は河川水位情報がガンガン飛んできました。 なんか福岡の方は雨が大変なことになっているのでしょうなー。
 参照: 「福岡市防災メール」の登録案内

2014/08/16

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#16

 田舎で普段食べないものを色々食べます。 歳をとってすっかり贅沢になってしまって ジャンクフードは食べなくなってしまったのですが、 外食したりなんだり付き合います。

■ローソンおすすめ幕の内弁当(399円): コンビニ弁当を最後に食べたのはいつだったか、、、、。 少なくともここ8年は食べていないはず。 妙に美味い。特に米が異様に甘い。味の素でも入っているのでしょうか。 シャケではなくマス。上から見るとちゃんと容量があるように見えますが、 横から見ると薄っぺらいです。 たくさん食べる人には物足りないのではないかと。

■セブンイレブンデミトマチーズロコモコ丼(470円): チルド弁当なるものが気になったので買ってみましたが、 よくわかりません。ごはんもハンバーグも不味いです。 これも二段になっていてボリュームがあるように見えますが、 見た目よりは結構少ないですね。 おかんが幕の内弁当でしたが、 セブンはちゃんとシャケを使っていました。 材料的にはローソンよりしっかりしてそう。

■吉牛ねぎ塩ロース豚丼(490円): 吉牛に入るのは、たぶん12年ぶりくらいだと思います。 学生時は頻繁に行っていたのですけれどもねー。 まあ、堅実に値段なりなのでは。

■かっぱ寿司: くるくるまわる寿司を食べたのは、、、、学生のとき以来かな。 びっくりした。シャリが型から抜いたそのまま。 本当にタネを上に乗っけているだけなのですね。 スーパーの寿司よりはマシ、って感じ。 目の前の液晶タッチパネルで注文して新幹線(?)が運んでくるのは面白い、 というか子供が喜びそう。 弟が言うにはかっぱ寿司は回転寿司の中では最低ランクだそうで。

■幸楽苑味噌野菜らーめん(529円): 高校生のとき以来ではないかと。福島を出てから入った記憶がありません。 子どもの頃はボリュームがあって好きだった記憶がありますが、 今食べてみると、確かにボリューム感だけはありますなー。 ちなみに290円中華そばがメニューに掲載されていませんでした。 WEBでは乗っているのですが。

2014/08/17

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#17

ももりん

 帰福。
 福島に帰省しても帰福。福岡に帰っても帰福。

 都内でコミケ紙袋をかかえたにーちゃんをちょろっと見かけます。 昔は、コミケが終わると夏が終わった感じがしていましたが、 今ではとんとご無沙汰です。 なんか気がつくと人生って結構変わっているもんだよなー。

2014/08/19

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#19

  今朝の西日本新聞「足りない学びの場 LD児ら向け専門支援教室」。 学習障害、多動性障害、自閉症スペクトラムなどの子供は 週一回「通級指導教室」に通うことができるのだそーです。 福岡市内15校44教室あるらしいのですが、 希望者が多く待ち行列が98人。 保護者の付き添いが必要とのこと。

 前から不思議に思っていたのは そういう子供たちは昔はどうしていたのか、ということですね。 昔は学習障害とかアスペルガーとかいう言葉自体が無かったですから。

2014/08/20

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#20

  今朝の西日本新聞「長雨 台風 夏野菜高騰」。 九州では「キュウリは平年の6割高 ナスやレタルは4割高」、 東京ではキュウリ2.5倍、ナス1.7倍。 東日本の方が深刻っぽいです。
 まじめに先週から野菜の値段が上がっています。 葉物は値段が高いわりに生育の良くないものしかなく、 感覚的には3〜4倍になった感じ。 まーそれでも売っているだけマシといえばマシですが。 お盆には一般に値段が上がるからあまり気にしていませんでしたが、 お盆過ぎても落ち着く気配がありませんねー。 肉とかは贅沢品だから値上がりしても食べなければいいだけですが、 野菜は困ります。

2014/08/21

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#21

 今朝の西日本新聞「「まる」の冒険」 (障がい者施設「工房まる」による障がいに関する連載)。 障害があるとわかったときに本人よりも親が悩む、 という話で、 親自身に障がいについての偏見があり、 「「じきに治る」と信じる親、 「障害ではない」と診断してくれる意思を探す親もいる」 とのこと。
 うーむ、親が受け入れられないとかなり厳しいですなー。 ただ、その感覚自体はそんなに間違っていない、 というか、世間を代表してしまっているところが悲しいところ。

2014/08/23

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#23

 帰省中にyoga8で電子書籍(kindle)を読んでみました。 読んだのは、 漫画「ブラックジャックによろしく(1)(2)」、 文章「詐欺の帝王」「泌尿器科医が教える「正しいマスターベーション」」。
 漫画を読むにはちょうど良い、というか、結構快適。 縦画面だと1ページ単位で見られるので、視線移動が無いのが楽。 もっとも大ゴマの多い漫画だからで、 コマ割りの小さい漫画だとまた違う感想かも知れませんが。 新書を読むにはちょっと大きすぎる印象。 もう一回り小さい方がいいと思います。(6インチくらいかな) ページをめくるレスポンスは十分早く、ノーストレスと言っていいでしょう。 解像度は心配していましたが、1280x800で問題を感じません。 ただまあ、読み捨て、という意識で読んでいればの話で、 ペンタッチがどうとか言い出すと不足なのかも知れません。
 ひとつ困ったのは、全体をぱらぱらとめくって全体のボリュームを見る、 ということができないことですね。 目次を見れば各章がどれくらいのページ数か解ると言えば解るのですが、 しかし自分はそのように目次を使ってきておらず、 全体をぱらぱらとめくって把握する方法を使ってきたので、 それもまあ、本が紙だった時代に身に着けてしまった習慣であって、 物心ついたころから電子書籍が普通だった人には そんなものは必要なく 適応するのでしょうけれどもね。
 というわけで、電子書籍かなり快適です。 yoga8だと読み続けても一日はバッテリ持つ感じ。 本を何冊も持ち歩く書痴にとってはかなり有用ではないかと思います。 今までは電子書籍を疑いの目で見ていましたけれど、 いやこれマジメにいいです。

 いちおう言い訳をして置きますと、 「泌尿器科〜」はその前に読んでいた「男子の貞操」で 参考図書に上げられていたものです。 紙の本が無くkindle版のみの書籍らしいので読んでみました。 ただ、内容的には常識的なもので、 フツーの男の子なら別に読まなくても解っていることなのではないかと。

2014/08/24

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#24

阿蘇

グリーンロード 熊本市側

 唐突ですが阿蘇山に行きます。 巨大カルデラというものがどういうものか見てみたい、というのが動機。 まあ、相方と子供が帰省している間に羽を展ばしておかないと、 という気持ちもありますが。

 5時に出発、九州道をずーっと南下。 福岡県のオービス警告看板は黄色だったので こっちはみんな黄色いのかなと思っていたのですが、 熊本は関東と同じ青でした。 となると、福岡の黄色が特殊なのでしょうかね? と思って調べてみると、 日本全国の警告看板を集めた オービス警告板というサイトが。 なんだ、みんなバラバラなのね。
 益城熊本空港ICで降りてグリーンロードを通ります。 入り口がわかりにくいですが、 らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場をナビにセットすればたどりつけます。

 らくのうマザーズというのは熊本県酪農業協同組合連合会のブランドで、 九州では一大勢力です。 このへんが本拠地だったのですね。 低温殺菌牛乳では一番入手しやすいということもあり、 我が家では週1〜2本くらい買っています。

 グリーンロードは緩やかな丘がつながるなかを走る農道で、 最初は軽快路なのですが阿蘇に近づくにつれ険しくなっていきます。 それでも緑の中の道を走るのは気持ちが良いですな。 ただし木が多くて展望は良いわけではないです。

月廻り公園

 グリーンロードを抜けて南郷谷に出ると 根子岳側、国道265号線を北上し阿蘇谷に出ます。 フツーの観光なら阿蘇パノラマラインなのでしょうけれども、 いかにもガスってるぽいし、 まあパノラマラインであればツレが居たら確実に通るだろうから、 フツーではない265号を選びます。
 ちなみに、阿蘇カルデラは中央火口丘群で南北に分けられていまして、 南側を南郷谷、北側を阿蘇谷と呼ぶそーです。

 カルデラの内側に入ると地形がよくわかります。 カルデラ壁がこちらにせり出してくるかのように非常に険しく ごつごつした姿をしています。 カルデラ壁は比高300〜600mだそうで、かなりの迫力。 一方中央火口丘群は典型的な成層火山のなだらかな形状をしています。 外輪山と中央火口丘群の間、10kmもない幅の平らなところに人が住んでいます。 カルデラ壁の外側は ぽこぽことした丸っこい丘がどこまでも連なっています。 火砕流により作られた台地だそうで、牧歌的な雰囲気。 カルデラ壁の激しさと強い対照性があります。
 この地形の緩急の強烈さ、カルデラ内の平穏さと隔離感。 非常にわくわくする地形です。 高い高速代を払って来た甲斐がありました。 九州を代表する観光地として十分なインパクトです。

大観峰

  へこへこ外輪山に上ってミルクロードを走って 北側の外輪山で有名らしい大観峰。 ここからだと阿蘇谷周辺の外輪山と中央火口丘群が良く見えますね。 外輪山の谷へ向かっての落ち込みっぷりのすごさがわかります。
 大観峰ではラジコングライダーの集まりがあるらしく、 グライダーをかかえた人が沢山居ました。

  ミルクロードを走りますが、大観峰を出たとたんに 雨脚が強くなると同時にガスが出てきました。 ひどいところでは20m先の先行車のテールランプがかろうじて見える程度。 こりゃもう帰ろうかと、やまなみハイウェイをひたすら北上します。 やまなみハイウェイは景色が良いので有名らしいのですが、 やはりガスで何も見えません。 湯布院に着く最後の最後までガス。 どんなところを走っているのか地形はだいたいわかりましたが、 しかしドライブというよりは苦行。

  湯布院散策、ということもちょっと頭をよぎったのですが、 雨が強いので黙って帰ることに。 高速でぴゅーっと帰ろうとしたところ、 鳥栖ジャンクションで事故渋滞。 鳥栖ジャンクションは九州の高速の結節点なので、 ここが詰まると大問題です。 が、事故渋滞ににしては結構進むなー、 と思っていたところ、すでに車両は路肩に除けてあり、 単なる見物渋滞でした。 何やてんだ。

  400km強走って高速代とガス代で9000円。 でもこれ、ひとりでも5人(乗車定員)でも同じなんだよなー、 とか考えると、ひとりドライブというのは何とも贅沢ですな。
  誰か誘えばよいのでしょうけれども、 俺の旅行スタイルについてくる人は居ないのですよね。 俺は前も後ろも右も左も他の車が居ない景色の良い道を自分のペースで流すのが好き。 なので、深夜出発、朝方の誰も居ない道を走ります。 車が増えてくる10時頃までが勝負なので、休憩をする時間も勿体無くひたすら走ります。 もちろん朝方なのでお店はどこも空いていません。 そんで夕方渋滞する前に、できれば午前中にさっさと帰りますので、 食事もとらないことが多いです。 こんな旅行、他の人は誘えません。

2014/08/25

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#25

  歩きスマホというものはよく見ますが、 今日は歩きひげそりをしている人を見ました。 もちろんカミソリではなく電気ひげそり器でですが。 車を運転しながら、というのは何度か見たことがありますが、 歩きながらというのは初めてみました。 女の人が電車の中で化粧する世の中ですから、 まあ別に公道でひげを剃ってもよいのではないかと。

2014/08/26

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#26

  今朝の西日本新聞 「福岡市長選 頭山氏が出馬意向」 市長選11/16。
 頭山晋太郎、 玄洋社の頭山満の玄孫だそうです。 2012年の衆院選にも知名度を期待してか 福岡2区から出馬して得票率17%。 現職の高島市長の知名度の高さを考えると、 名前だけで勝てるようには思えないですが。

2014/08/27

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#27

 電子書籍について。
 先日(2014/8/23の日記)で読みやすいと褒めましたが、 今読んでいる荻上チキ「彼女たちの売春」は読みにくいです。 横書きだからだと思います。 縦書きと横書きだと視線移動が違うのでしょうな。

 ちなみに「彼女たちの売春」、紙が1404円、kindle版が628円。 ここまで値段が違うと、保管場所のことを考えても、 読み捨てなら電子書籍で十分という考えも解らなくはないです。 amazonが10ドル未満に拘るのもよくわかります。 とか考えると、単行本は邪魔さでも価格でも 電子書籍に切り崩される一方なのではないかと。
 電子書籍とガチンコ張り合えるのは、 文庫本とか漫画本とか、 低単価でかつトモダチと貸し借りするもの、ということになるのでは。 電子書籍でマンガを読んでいる、ということは、 すなわちそのマンガがマニアックで他に誰も読まないか、 あるいはマニアックなお友達がみんな持っているか、 あるいはトモダチ居ないということではないかと。

2014/08/28

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#28

  福岡市には「パンティー」という名前のパン屋さんがあるのですが、 先日、今度は「モロパン」という名前のパン屋さんができました。 何かの符丁でしょうかね?
 どちらも美味いです。 パンティーは個性的。全粒粉とか たぶんサワー種を使っています。 そういうワイルドなのが好きかどうかで評価が変わると思います (俺は好き)。 一方、モロパンは優等生的。 インパクトには乏しいですが、ハズレが無く万遍なく美味いです。 それぞれ場所が、福岡の外れと高めの住宅街なので、 まあ顧客層がそうなんだろうなと。

 パン屋さんを沢山見ていると、 福岡での美味しいパンの条件は、 零細、低家賃、ということではないかと思います。 地下や二階の寿司屋が美味い、みたいな感じでしょうか。 経費がかからない分、オーナーの我侭が通せるのでは。

参照: PAN-TEA
参照: MOROPAIN

2014/08/29

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#29

 ジュンク堂 「ライトノベルの“先”、始めませんか?」として 新潮文庫nexの紹介。
 よくわからないのですが、 ラノベって先とか次とか卒業とかがある世界なのでしたっけ?

2014/08/30

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#30

  明日で相方と子供が帰ってきます。 一人暮らし仕様をへこへこ元に戻したり。
 いきなり一人暮らしになると困るのが、時間の使い方がよくわからない、 ということですな。 子供が生まれる前は、週末に何をしようかずっと前から考えていて やることリストが出来上がっていたものですが、 しかし子供が出来て以降は週末は基本的に子供の世話と家事なので そういうことを計画する習慣がすっかり無くなってしまいました。 相方とかが帰省して静かになって時間が空いてから計画を立てるので、 まあ後手々々ですな。まあ何をやっても中途半端でたいしたことは出来ません。 長期的な計画が大切だなあ、と思うのですが。

2014/08/31

この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201408#31

WRX S4

 点検のためにスバル屋さんに行きます。 早速 WRX S4が展示されていました。 昔のA-Lineに該当するのでしょうかね。 300馬力を受け止めるCVT、って昔は考えられませんでしたねー。

 食べ物を買いに伊都菜彩に行きますが、、、、野菜が無いですなー。 甘ししとうを大量に買って帰ります。

 相方と子供が福岡に戻ってきます。 また騒がしい生活になりますなー

連絡先:tomomo_tokagiku(a)yahoo.co.jp

リンクは自由にしてください。
連絡は不要です。

恋愛障害者一級


とももは 「風雨来記2」 を密かに応援していまつ。

履歴
2005.01.05 前日記閉鎖
2005.01.16 CDSネット上の日記開始
  http://www10.cds.ne.jp/~tomomo/
2008.08.03 superloser.org上の日記開始
  http://www.superloser.org/
2008.09.30 CDSサービス終了