Japanese text only. (CSSあり版)
バカアニヲタヒキーの
三重苦を背負った模範的ダメ人間
十日菊とももによる
空想と妄想をつづった日記です。
【俺認定】福岡の最ウマパン屋さん(2015/12/25更新)
総合:シェ・サガラ(久留米市田主丸)
丸パン:屋根に花壇のあるお店(早良区野河内)
白あんぱん:ノーミ(西区石丸)
惣菜パン:黒猫堂(中央区警固)
食パン:コウブツ(南区大楠)
コッペパン:うーぱん(南区大楠)
バゲット:シエルブルー(新宮町)
クロワッサン:エピドール(天神)
菓子パン、惣菜パン:ほのか(東区名子)
菓子パン、惣菜パン:ラ・タルティーヌ(大野城市下大利駅)
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201802#01
本日から博多駅ビルの広告がバレンタイン仕様になったのですが、、、
マーマレードボーイとかチャチャとかこどちゃとか、、、
アニヲタのオッサンの心をガッシリつかんでどうする気なんだ、
って気が。
参照:JR博多シティ、少女マンガ雑誌「りぼん」とコラボ 館内に人気8作の名シーンなど展示
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201802#02
クリア。
表面、ウゴウゴルーガを倒すまでですね。
レベル65、38時間だって。
でも実際に使っている時間は軽く倍は行きます。
ゲーム内時間カウントはどうなっているのでしょうかね??
主な感想は2点。
(1)
ドラクエ史上最ヌルゲー。
最終盤のボス以外は
「バッチリがんばれ」にしてボタン連打しているだけ。
レベル上げはまったく必要なし。
経験値が多めでフツーにシナリオを進めていれば
必要以上にレベルが上がります。
全滅はゼロ回。
ザオリクザオラルは5回くらい使った程度。
まったく緊張感がありません。
ただまあ、ヘビーゲーマーならともかく、
3DSを持ち歩いてスキマ時間でプレイしている
ヌルオッサンからすれば、
これはこれで親切なのかなあ、とか思いました。
(2)
ムービーイベント多過ぎ。
これは何ていうファイナルファンタジーなのでしょうか?
ドラクエって会話とフラグだけで話が進んで
細かいところはユーザの想像力に任せるゲーム
なんだと思っているオッサンの視点からは
非常に違和感ありまくり。
後半に入る頃にはいい加減へきへきし、
早く終わらないかなー、みたいに思います。
ドラクエ8はまあ、最初の3D化だったから
いろいろ試行錯誤があったんだと思いますし、
9はまあこれでいいかなあ、と思うのですが、
11は正直耐え難い。
ゲーム本体の出来は申し分ないだけに。
とりあえず表面で止めておこうと思っています。
が、何でも裏ボスはレベル70で何とかなるみたいなんですよねー。
あと5レベルか、と考えると、暇なときにやってしまいそうな気が。
まあ、暇なときなんて存在しないので気にしても仕方がありませんが。
それにしてもこのゲーム、
ずーっと微妙なポジションだったカミュが
最終版で決定的な切り札に大変身する変わりっぷりがスゴイ。
メタキン:会心必中+スーパールーレット。
ウゴウゴルーガ:二刀分身バイキルト心眼で2000ダメ。
マルティナとカミュにはゾーン状態で待機していただいて、
出番が着たら「先生、よろしくおねがいします」みたいな感じ。
ひでーゲームだ、と思いました。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201802#04
に今年も。外で並びたくないので午後から突入。
昨年はニンテンドースイッチが見たい、
というモチベーションがあったのですが、
今年はそういうものも特に無くだらだらと。
ポケモンブースではロケット団の人がいっぱい居て
対戦できるのですが、その映像がスゴイ。
赤とか緑とかの時代の俺から見ると
何という無駄なマシンパワーを使っているのかと思います。
戦闘処理自体はたぶん赤緑の時代から変わってないと思うのですが。
時期的に、
すでに売れ筋になっているもの以外に、
これから(1月からor4月から)売り出そうとしているものも
多々あります。
それらを見るに、、、、
一発当てるのはなかなか大変なんだなと感じますな。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201802#10
上京。仕事ではないのは初めて。
超久しぶりに神保町に行ってみます。
書泉ブックマートがABCマートになっていました。
同じは「マート」だけ。
でもそれ以外はあんまし変わっていなくて、
特に古本屋はそのまんま。
時代から取り残されているみたいで安心です。
ただし飲食店は増えたような印象。
外国人も多いですが、
黄色人ではなく白人が多いのが特徴か。
芳賀書店で特価本を買って帰ります。
続いて秋葉原へ。
今年はゲームをやろうと思っているので
中古ゲームを見に行くのですが、、、、
昔通っていた頃とお店がまるで変わっていて
何がなんだかわからない状況。
どうにか中古屋さんを見つけましたが、
かなり変わってしまいましたな。
「電気街」という言葉はもう使わないのか知らん。
夜は某所でヒミツの集会。
みんないい歳になって
お仕事が大変そうでございます。
お疲れ様です。
渋谷のスクランブル交差点で4台が同期して
同一の映像を流していましたが、
どうやって同期させているのでしょうかね。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201802#11
今日は東京観光。
まずはお台場へ行ってユニコーンガンダムを見学。
写真はローアングルから迫ってみました。
11時の変形時にはスゴイ人だかりで期待感が湯気をあげていましたが、
変形は一瞬。
明らかに「え、これで終わり?」という雰囲気が漂っていました。
ガンダムベース東京へ。
ガンプラがいっぱいです。
ただ、今の東京では空間が一番貴重であることを考えると、
ガンプラって高価な趣味なんではと思います。
田舎ならともかく。
東京スカイツリー。
写真はローアングルから迫ってみました。
マクロス35周年とかで上の展望台がスゴイことに。
なんでココでやる必要があるのか謎なのですが。
ただ俺、フロンティア以降は見ていないのですが、
展示の中心はフロンティアなので楽しさ半分以下。
教養は身につけておくべきですなあ、と強く感じます。
一番感動したのが「試作機」。
レゴを使っているのだそうで。
レゴすごい。
スカイツリーで違和感を感じたのは2点。
(1)半分以上が日本人であること。
最近はどこに行っても外国人ばかりだったので、
これは非常に驚きです。
まだ日本人が一巡してない、ということでしょうかね。
(2)スカイツリーの区画内は人があふれているのですが、
その外側は全然人が居ない、ということ。
周辺を散策している人をほとんど見かけません。
電車やバスで直接やってきて直接帰っていく人が
ほとんどなのでしょうね。
スカイツリーの周辺地域への効果が
どれくらいあったのか謎ですな。
また、スカイツリーでもっとも感動したのがエレベーター。
この恐ろしい速度に対し、乗っている方は何も感じません。
気圧の変化で耳が痛くなるのが、
急激に高度が変わっていることを唯一教えてくれます。
これはスゴイです、まじで。
スカイツリーは予約していなかったのですが、
待ち時間1時間ちょっと第1展望台に入れました。
第2展望台への待ち時間は5分ほど。
連休の中日だったので覚悟していきましたが、
もしかして東京タワーよりも待たないのでは。
ひとつ気になったのが、
地上450mの展望台にもトイレがあるということ。
この膨大な位置エネルギーを充填したウンコが
どうやって地上まで降ろされるのだろうか、
ということが気になりました。
どうでもいいですか、そうですか。
夜は某所でヒミツ集会。
自分が所属していた大学のサークルが
今はほとんど人を集められていないそうで。
今はヲタクが市民権を得ているそうですが、
一方でヲタサークルの凋落というのは、
それではヲタクの人たちはどこに行っているのでしょうかね?
時代を経ると環境も変わっていくものですな。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201802#12
昨晩からそのまま徹夜でむにゃむにゃして
ホテルに戻ったのが6:00。
そこから寝てギリギリでチェックアウト。
そのまま羽田に向かって飛行機でぴゅーっと帰ります。
この歳になりますと徹夜が応えますな
15年前までは毎週やっていたのに。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201802#22
クリア。
対象が子供なのか、非常にいたせりつくせり。
次に行くところを矢印が教えてくれるので、
ほとんどの場合、矢印を追っていけばクリアできます。
難易度もいくつかのボス戦以外ではまず困ることは無いはず。
イベントやキャラの動きも非常に密度が高く、
とにかく飽きさせないという点ではスゴイものがあります。
ただし、大人にとっては戦闘が面倒くさい。
タッチペンでまわしたりなぞったり叩いたりと忙しい。
子供は喜ぶのかもしれませんが、
いい年した大人が電車の中で
必死の形相で3DSを叩いているのは正直どんなものかと。
ボタンぺしぺし叩いているだけで
AIが何とかしてくれるドラクエの後だっただけになおさら。
もうひとつ、妖怪を友達にするのが非常に面倒くさい。
妖怪を探すこと自体が面倒くさい上に、
なかなか友達になってくれません。
(あとから、友達になりやすい「モテモテ」スキルを持っている
妖怪を連れているとよい、ということを知りましたが、
非モテの俺がモテモテを使うわけにもいかず、、、、)
という不満があるものの、
完成度はすばらしいとしか言い様がありません。
プレイヤーを選ばないとうう点ではぶっちぎりですな。
大流行の後ろにはこのような
地道なUIの改善に次ぐ改善があるのでしょうな。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201802#23
楽天からスマイルゼミのDMが届きました。
俺に小学校に上がる子供が居ることを
どこで知ったのでしょうかね。
連絡先:tomomo_tokagiku(a)yahoo.co.jp
リンクは自由にしてください。
連絡は不要です。
とももは
「風雨来記2」
を密かに応援していまつ。
履歴
2005.01.05 前日記閉鎖
2005.01.16 CDSネット上の日記開始
http://www10.cds.ne.jp/~tomomo/
2008.08.03 superloser.org上の日記開始
http://www.superloser.org/
2008.09.30 CDSサービス終了