Japanese text only. (CSSあり版)
バカアニヲタヒキーの
三重苦を背負った模範的ダメ人間
十日菊とももによる
空想と妄想をつづった日記です。
【俺認定】福岡の最ウマパン屋さん(2015/12/25更新)
総合:シェ・サガラ(久留米市田主丸)
丸パン:屋根に花壇のあるお店(早良区野河内)
白あんぱん:ノーミ(西区石丸)
惣菜パン:黒猫堂(中央区警固)
食パン:コウブツ(南区大楠)
コッペパン:うーぱん(南区大楠)
バゲット:シエルブルー(新宮町)
クロワッサン:エピドール(天神)
菓子パン、惣菜パン:ほのか(東区名子)
菓子パン、惣菜パン:ラ・タルティーヌ(大野城市下大利駅)
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201701#01
今年もよろしくおねがいします。
昨年はまあ色々やったんだけれど 後半仕事が忙しくなって手がつかず、 結局全部中途半端でしたなー。 今年はちょっとまとまったことをやりたいなと。
中学生のときに買ったのが
おかんのメモ帳になっていました。
いや、有益に使ってもらう分には問題ないのですが。
あの頃はグリーンウッド、
笑う大天使、
VKカンパニー、
と、
花と梅が大変面白かったです。
漫画を一生懸命読んだ時期です。
瞳元気が出てきたあたりから
俺の趣味とは違う方向に進んでしまって
読まなくなりましたが。
あのあたりで時代がごろっと変わった気がしました。
今の花と梅はどうなっているのでしょうかね。
しかし花と梅といば、 パタリロとガラスの仮面はまだ続いているのですよね? こち亀すら終了する時代だというのに。 作者が死ぬまで続くのでしょうか。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201701#02
ビールには下面醗酵ビールと上面醗酵ビールがあることはご存知だと思いますが、
日本のビールはそのほとんど(99.9999%)が下面醗酵です。
キリンもアサヒもサッポロもエビスも下面醗酵しか出していません。
日本ではビールのうまさは下面醗酵の特徴であるキレだと喧伝されていて、
上面醗酵のまろやかな香りはまったく評価されていません。
上面醗酵好きからすると日本は地獄のような国なんですね。
上面醗酵でもかろうじて入手しやすいのは、
「よなよなエール」と「銀河高原ビールヴァイツェン」が
デパートとか大きなスーパーに置いてあるくらいでしょうか。
と思っていたのですが、
おかんが買ってきていたのが上記画像
「サントリーザ・プレミアム・モルツ 香るエール」。
なんと大手メーカーがついに上面醗酵ビールを出しました。
腰が抜けるほどびっくりしました。
俺は禁酒中のため飲んでいません。なのでコレが美味しいかどうかはわかりません。 しかしもしコレがウケれば 日本でも上面醗酵についての理解が進むのではないでしょうか? というわけで、 ビールだった何でもいい、 という人はとりあえず買ってみてください。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201701#03
甥っ子姪っ子がブックオフで聲の形を買ってきたので
読んでみます。(4巻まで)
なんでも映画が評判良いようですな。
ええと。
モテればすべてオッケーなんですねー。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201701#04
このへんでは一番大きいらしい
稲荷神社へへこへこ初詣に。
四日ともなると人は少ないですが、
それにしては駐車場が満車なんのは何ででしょうかね。
おかんから
自転車の空気が入らないので虫ゴムを交換してくれ
と頼まれたのでへこへこ交換。
空気を入れようとしたら、
空気入れが壊れていて空気が漏れていました。
別にこれ、虫ゴム関係無かったのでは。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201701#05
帰りもスターフライヤー。
ANAの窓口を使うので、
せかくだからANAが導入した自動手荷物預け機を試してみます。
荷物を置いてチケットをかざすと
タグが出てきて自分でタグを荷物に巻きつけます。
その後フタが閉まって荷物が置く吸い込まれていきます。
このとき荷物を90度転がすので、
横にされると困るものは避けた方がよいですな。
どこでセキュリティチェックしているのか不思議だったのですが、
後でするそうです。
それって、問題あるものがそこで発見された場合どうなるのでしょうか?
呼び出されるのでしょうかね?
人手手荷物預けの場合は預ける前にチェックがあるので
やばいのはそこで取り除けばいいのですが。
と、モバイルバッテリを買って心配な俺。
「不思議の世界を案内 UFO研究45年木下次男さん(69)」
福島市飯野町には世界的テーマパーク
「UFOふれあい館」があることは
これまで何度かとりあげてきましたが、その元館長。
25歳のときにUFOを見たの契機で研究に入り、
「未知との遭遇」ではじまるUFOブームにのる。
飯野町が竹下登ふるさと創生1億円を使って
UFOテーマパークを作り、
1993年から2010年まで館長を務める。
ただしまだ宇宙人には会ったことが無いそうで。
UFOふれあい館がんばっているのですが、
知恵者が居たんですね。
福島にお立ち寄りの際には是非立ち寄ってみてください。
帰宅困難区域ではないのでフツーに行けますよ。
参照:飯野町UFOの里
「きれい内側からつくる
「恋愛呼吸」・冷えとり人気 オーガニック「第3の波」」
現在のオーガニックブームは
有機農業運動、「ロハス」ブームに続く
「第3の波」なんだそうで。
まあ、お金持ちの趣味なんでしょうな。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201701#06
福島駅でもらってきたパンフレット。
福島県伊達市が福島ガイナックスに発注して作ったアニメらしいです。
萌えキャラで町おこし、というのはありますが、
実際にアニメを作ってしまったのはあんまし無いのでは。
伊達市って人口6万人、
原発事故前の財政規模は300億弱。
あと今回初めて知りましたが、福島ガイナックスは
本家ガイナックスとは資本関係が無くなっているのだそうですね。
参照:福島ガイナックス 12月2日の報道についてお詫びとお知らせ
今売り財界ふくしま
2017年1月号、
「新年特別対談 ドキュメンタリー映画「知事抹殺の真実」
国の意向を忖度するなら、知事はやらない方がいい」
佐藤栄佐久、安孫子亘。
ご存知、「ゼロ円収賄」で有罪となった福島県知事を扱った
ドキュメンタリー映画の監督と、当の元知事の対談です。
映画なので当時の映像を各放送局や映像会社に
借りようとしたところ
すべて提供を断られたとのこと。
「最初の感触は悪くないのですが、
上層部に判断レベルが上がると「出せない」と」
なるそうで、理由としては
「全マスコミ共通で、
最高裁で収賄罪0円だけれど
収賄罪と決まっているのだから、
すべてそれに従って出さないことになっている」
と言われたそうで。
何なんでしょうかね全マスコミ共通って。
独自の判断ができないメディアって不要なのでは。
それで一体どんな映画になったのでしょうかね。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201701#07
本好きに注目されています
青森県八戸市営の書店、「八戸ブックセンター」がオープンしたとのこと。
「売れ筋ではないが、知的好奇心を刺激する良書」を置き、
「売り上げ2000万円」、
「年4000万円の赤字は税金で穴埋」するそうで。
書店は委託販売だから商品代かからないし、
図書館を充実させるよりは持ち出しが少ない、ってことなんでしょうかね。
武雄市とは反対の判断ってことなんでしょうか。
アマゾン様をはじめネット書店がしのぎを削る中、どこまで頑張れますか、
店頭での出会いをどれくらい作れるかが勝負でしょう。
そのためには店員のレベルが重要ですが、さて。
参照:「売れ筋でない良書あります」 青森・八戸市営の書店がオープン ハンモックや個室も
そういえば、
図書館運営を民間企業カルチュアコンビニエンスクラブに委託した武雄市ですが、
委託を決めた市長がCCC子会社社長に天下りだそうで。
それはまあ、市長を辞めても食っていかないといけないわけで、
再就職先は必要でしょう。
元総務官僚だそうですので家業があるわけではないと思いますし。
それがよりによってCCC子会社ってのは流石にどうかという気がしますが。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201701#08
帰省時に測ったので更新。 前回はより少し高くなっていますかね。 前回はちょうど除染直後だったみたいなので、 前回が特に低かったのかも。
測定 | 2016冬 | 2016夏 | 2015夏 | 2014夏 | 2013冬 |
---|---|---|---|---|---|
実家の前庭 | 0.35 | 0.25 | 0.26 | 0.37 | 0.43 |
花壇 | 0.37 | 0.35 | 0.44 | 0.40 | 未測定 |
除染土を埋めた場所 | 0.15 | 0.10 | 0.09 | 0.15 | 0.20 |
実家裏の側溝 | 0.26 | 0.20 | 0.86 | 0.58 | 1.21 |
駐車場(コンクリ) | 0.20 | 0.13 | 0.11 | 0.16 | 未測定 |
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201701#09
俺はほとんどテレビを見ないので知らなかったのですが、
SMAPさんという男性アイドルグループが解散したというのが
年末の大ニュースだったそうで。
SMAPという名前には思い出があります。
昔、森永乳業がSMAPという紙パック飲料を出していて、
それを良く飲んでいました。
たしか応募用紙を集めるとSMAPさんのビデオがもらえたはずですが、
応募したことはありません。
自分が通っていた学校に置いてあった自動販売機に、
賞味期限ギリのものを定価の半額くらいで入れていたものがありました。
当時(今も)ビンボーだったのでそれをよく利用していたのですが、
その自動販売機に入る頻度も値引きもダントツだったのが森永SMAPでした。
当時は、よほど売れていないんだなー、と思っていましたが、
今にして思うと、プロモーション目的で生産数を需要とは関係なく契約で決めてしまって
生産調整もままならず余っていたのでしょうね。
どちらにせよコストパフォーマンスが高いのは変わりなく、
たぶん同窓(のうちのビンボー組)は皆お世話になったのではないかと思います。
そんなわけで、学校で一番知名度の高い男性アイドルグループでした。
知名度は高いのですが、
しかし彼らがどんな人たちであるのかを知っている人は、
少なくとも自分のまわりでは居ませんでしたが。
そこから数えると25年。 男性アイドルの賞味期限って25年もあるのですね。 これが長いのか短いのかよくわかりませんが。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201701#10
今まで一度も大河ドラマというものを見たことが無い俺ですが、
今年は柴咲コウたん主演とのことで見てみます。
出番ほとんどなし。
しかし知りませんでしたが、
戦国時代っていろんな服があったのですね。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201701#16
柴咲コウたんの出番があるのかどうか
番組の冒頭で告知すべきだと思います。
俺の45分を返せ。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201701#20
告知欄「朝倉地区人権同和教育研究会」
1月21日午後1時20分ピーポート甘木。
「シングルマザーとして「子育て」や「女性の生き方」などを
テーマに各地で講演している佐久間レイさんが登壇」
非常に興味をそそられます
きょうの料理ビギナーズでハァハァしている俺。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201701#22
大宰府は和ゴマが盛んだということは下記NHKにっぽん紀行を見て知っていたのですが、
その大会があるとのことで行ってみます。
会場は九州国立博物館。
にっぽん紀行で使われていたコマは屋外用で鉄芯が入っているそうです。
屋内では総木製の小さいコマを使うそうで。
最初は一般向けに、
うまいお兄さんたちが指導員になって
こまのまわし方を教えてもらえるとのことで、
子供たちが習います。
上の子は少しするとまわせるようになりましたが
下の子はなんともやる気がありません。
しばらくすると大会が始まります。
最初は耐久レースで、コマを長く回していた人が勝ち。
1回に二人づつ勝ち抜けで、16名が結晶トーナメントに進みます。
見ていると、やはり指導員をやっている子は安定して勝ち抜けます。
なんでもうまい子は数時間回し続けることが可能だそうで、
ファミコン版グラディウスの無限ループみたいで勝負になりませんな。
決勝トーナメントは喧嘩ゴマ。
皿(?)の上でまわして相手より長く回っていれば勝ち。
その際、自分のコマを制御することは可能。
ヒモで叩いてエネルギー注入とかヒモでたたいて軌道を変えることができます。
ただし相手のコマに触ると失格。
といっても制御する子はほとんどおらず、まわしっぱなしが主流でした。
コマが小さいからやりにくいのか。
前述のとおり下の子がやる気がなかったのですが、
コマに興味が無いのかと思っていたらなんか発熱していました。
ギャー。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201701#29
近くのショッピングモールでベイブレードの大会があるとのことで見に行きます。
昨年11月に行った所とは別のところです。
前回のところは16名トーナメントでしたが、今回は32名。
前回はベーゴマのチェックを審判が行っていましたが、
ここでは選手がお互いにベイをチェックする方式。
また今回一丸目を引いたのが、
試合をするスタジアム以外にみっつほど練習(?)用にスタジアムが用意してあり、
そこで交流が行われていること。
お父さん(?)も遊ぶようで、大人ばかりが囲んでいるスタジアムもあったり。
まあ、初代ベイブレードが15年前ですから、
大人のベイブレーダーが居てもおかしくはありません。
しかしまあ、大会には基本小学生しか出られませんので
幼稚園のうちの子たちはただ見ているだけしかできません。
うちの子が小学生になるまで流行が続いていますでしょうかね?
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201701#30
ようやく子供時代が終わりってくれましたかねー。
来週からまじめに見ましょう。
この日の日記へのリンク http://www.superloser.org/index.cgi?d201701#31
「高校-大学 教育費975万円」日本政策金融公庫調べ。
国公立752万3千、
私立文系962万5千、
私立理系1147万1千
(仕送りなどは含まず)。
世帯収入に占める割合は平均16.1%、
自宅外生への仕送りは年145万1千円
考えるに憂鬱になってきますな。
子供を持つ際の最大の障害が教育費という国に未来はあるのでしょうか。
大学全入時代と言われていますが、
それは大学に行く金のあるヒトは全入というだけで、
進学率自体は50%。半分のヒトが大学には行っていません。
国公立進学率は家庭の経済状況には左右されませんが、
私立進学率は経済状況に明らかに影響を受けています。
ちなみに大学生の75%は私立大生です。
それは結局、
国が教育機関の設立を怠り民間に任せてしまった怠慢の結果なのではないかと。
これは、国が公設住宅の建設を怠り民間に任せてしまった怠惰と同じ構造かと思います。
それにしても理系の学費の高さは驚くべきものがありますあ。
理系離れという言葉がありますが、
単に学費が高いだけなのでは。
医者とかなら学費が高くてもリターンが十分あるのでしょうけれど、
ただの理系じゃあなあ。
参考まで、だいぶ前ですが、
東洋経済2016/5/21「今すぐ始めるプログラミング」に
言語別プログラマの収入が書いてあります。
Python 651万、
Perl 633万
Ruby 606万、
C 597万、
Javascript 555万、
PHP 538万、
Java 499万、
Swift 483万、
ObjectiveC 475万。
文型よりも200万多く出してペイするのかというと。うーん。うーん。
連絡先:tomomo_tokagiku(a)yahoo.co.jp
リンクは自由にしてください。
連絡は不要です。
とももは
「風雨来記2」
を密かに応援していまつ。
履歴
2005.01.05 前日記閉鎖
2005.01.16 CDSネット上の日記開始
http://www10.cds.ne.jp/~tomomo/
2008.08.03 superloser.org上の日記開始
http://www.superloser.org/
2008.09.30 CDSサービス終了